HP内の目次へ・検索もできます! 『“TOMIOKA”田村尚子写真展』  [田村尚子刊行図書]

16706号    16714号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16710号 2021年6月29日
PDF『“TOMIOKA”田村尚子写真展』  [田村尚子刊行図書]
『“TOMIOKA”田村尚子写真展』

日時:2021年7月16日(金)~8月7日(土)11:00─18:00
※日曜・月曜休館
会場:アンスティチュ・フランセ関西ー京都3Fサロン
 TEL:075-761-2105
〒 606-8301 京都市左京区吉田泉殿町8
入場料:無料
国宝「西置繭所」保存整備工事におけるリニューアルオープンのために撮影された,世界遺産 富岡製糸場の未公開場所を含む写真展。
製糸場の歴史資料と交差するインスタレーション展示。
また,映画『紅い襷-富岡製糸場物語-』を展覧会期間中に上映するとともに,講演会を開催します。
  映画
『紅い襷-富岡製糸場物語-』上映(予定)
日時:2021年7月7月18日(日) 13:30─15:10
日時:2021年7月7月23日(金) 18:00─19:40
日時:2021年7月7月30日(金) 17:30─19:10
会場:アンスティチュ・フランセ関西ー京都 稲畑ホール
入場料:無料
  トーク
『写真家 田村尚子を迎えて』(予定)
日時:2021年7月18日(日)15:30─16:30
※パリ祭/ル・マルシェ開催予定日
会場:アンスティチュ・フランセ関西ー京都 稲畑ホール
入場料:無料
  展覧会
『キュレーション:ヴュッター公園+齋賀英二郎(建築家』)
主催:アンスティテュ・フランセ関西,”TOMIOKA”田村尚子写真展実行委員会
後援:富岡市,在日フランス大使館,在京都フランス総領事館
協賛:富岡シルクブランド協議会
協力:Vutter Kohen, wyes architects(Kanami Yagi), Echelle-1
  詳しくは:
https://www.institutfrancais.jp/kansai/agenda/tomioka2021/
  [田村尚子刊行図書]
  ・『土壁と杮(こけら)』-妙喜庵 書院及び茶室待庵 保存修理の写真記録-
発行:公益財団法人竹中大工道具館
編集・制作:ヴュッター公園 販売:田村尚子(ヴュッター公園)
定価:(本体2,700円+税)B5・ 60p 
・真珠庵 通仙院 庭玉軒 重要文化財『《杮》(こけら)屋根葺替修復写真記録』
KOKERA Photographic Record of Restoration Project

写真:田村尚子 デザイン:近藤一弥
編集・発行:真珠菴
定価:(本体3,000円+税)B5カラー・モノクロ・120pl



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533