|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16621号 2021年5月28日 | |||||
『第55回 日本伝統工芸染織展』 | |||||
![]() |
|||||
日時:2021年6月9日(水)~14日(月)10:00~20:00 ※入場は閉場30分前,最終日は17:00閉場 場所:大丸ミュージアム京都(大丸京都店6階) 〒600-8511 京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 TEL:075-211-8111 入場料:一般500円,大学生以下は無料。 主催:日本工芸会,京都新聞,日本経済新聞社 |
|||||
日本工芸会が鑑審査した入賞作品,重要無形文化財保持者の作品を含め,訪問着や帯着尺や組みひもなど約70点を展覧伝統工芸は,日本人の生活に深く根ざしたもので,素材や意匠に季節感を重視し,四季の変化に心を遊ばせ,人の気持にも細やかにこころくばりするものです。私たちは,変容をつづける社会にあって,永遠に変らない本質を持ちながら一瞬もとどまることなく継承されてきた,伝統本来の姿を「染織」に求め続けます。昭和39年以来,日本工芸会の染織部会展として,芸術的にも歴史的にも価値の高い染織工芸技術の保護・育成と創意ある展開をもとめ日本伝統工芸染織展を開催してきました。このたび,平素の研究成果をあつめて第55回展を開き,ひろく人々のご清鑑を仰ぎ今後の錬磨に資したいと念願します。 | |||||
|