HP内の目次へ・検索もできます! 特別陳列『北斎』-富士山と東海道-

16549号    16555号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16550号 2021年4月24日
PDF版特別陳列『北斎』-富士山と東海道- 特別陳列
『北斎』
-富士山と東海道-


日時:2021年4月10日(土)~5月30日(日)
 10:00~17:00(入館は16:30まで)

・前期:4月10日(土)~5月5日(水・祝)
・後期:5月7日(金)~5月30日(日)
※会期中に展示替えを行います。
休館日:毎週月曜日(※5月3日は開館し、5月6日休館
場所:大阪府和泉市久保惣記念美術館
〒594-1156 大阪府和泉市内田町3-6-12 
 TEL:0725-54-0001
入館料:一般 600円/ 高・大生 400円/中学生以下 無料
※65歳以上は2割引
※各種障がい者手帳を提示された場合、本人及び介助者1名は無料
主催:和泉市久保惣記念美術館
本展覧会は、当館の浮世絵版画コレクションの中から葛飾北斎の作品を富士山と東海道を中心にまとめてご覧いただくものです。
代表作である「冨嶽三十六景」は前期後期の展示期間で展示替えをおこないながら所蔵する45枚すべてを紹介いたします。北斎が手がけた東海道の作品は7種類を展示いたします。
特別出陳として、当館の所蔵品を代表する中国・南宋時代につくられ、天皇家や徳川将軍家に伝来した「青磁 鳳凰耳花生 銘万声」(国宝、展示期間:4月10日~4月28日)と江戸時代の剣豪・宮本武蔵が描いた水墨画の「枯木鳴鵙図」(重要文化財、展示期間:4月29日~5月30日)もご覧いただきます。
詳しくは:
http://www.ikm-art.jp/tenrankai/2021/03/post-23.html



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533