HP内の目次へ・検索もできます! コレクション企画展示『光あるところに』-Where there is light-

16522号    



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16527号 2021年4月14日
コレクション企画展示
『光あるところに』
-Where there is light-
コレクション企画展示『光あるところに』-Where there is light-
日時:2021年4月17日(土)~6月13日(日)10:00~17:00(入館受付16:30)
休館日:毎週月曜日(ただし5月3日は開館)、5月6日
場所:神戸市立小磯記念美術館 展示室1、2、3
〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-7 TEL:078-857-5880
入館料:一般:200円(160円)、大学生:100円(50円)
※( )内は30名以上の団体料金
高校生以下:無料 ※学生証など身分を証明できるものを持参ください。
*神戸市在住の65歳以上の方:無料 ※年齢と住所を証明できるものを持参ください。
*障がい者手帳など持参の方:無料
主催:神戸市立小磯記念美術館
洋画家・小磯良平(1903~88年)は、絵の中に空間を作り上げることを意識し、特に光源―どこから光が来て、どのように照らすのか―を重視して制作していました。小磯作品は、柔らかい光に照らされた女性像や、光の反射で輝くモチーフによって魅力を放っていると言えますが、一方で、光あるところには必ず「かげ」が在ります。光があたることによって生じるその陰影こそ、作品の奥行や人物像の存在感を与えているのです。本展では、小磯が描いた油彩や素描から、光の効果をテーマに作品を選び、描かれた光によって生まれる“裏側”の魅力に迫ります。
同時開催:
小磯良平作品選 I
当館所蔵の小磯良平作品から約30点を展示します。
新聞連載小説挿絵原画展「適齢期」(五)【白川渥・著】
小磯が手掛けた新聞連載小説『適齢期』(白川渥・著)の挿絵原画展第5弾を開催します。
詳しくは:
https://www.city.kobe.lg.jp/a45010/kisyasiryo/20210324845801.html



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533