『ピピロッティ・リスト』-Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島-
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16474号 2021年3月20日 | |||||
『ピピロッティ・リスト』 -Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島- |
|||||
![]() |
|||||
日時:2021年4月6日(火)~6月13日(日)9:30~17:00 金曜日,土曜日は20:00まで開館 ※入館は閉館の30分前まで 休館日:月曜日※ただし5月3日(月・祝)は開館 場所:京都国立近代美術館 〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町26-1 TEL:075-761-4111 観覧料:一般:1,200円(1,000円) 大学生:500円(400円) ※( )内は前売りと20名以上の団体および夜間割引(金曜・土曜午後5時以降) ※ 高校生以下・18歳未満は無料*。 ※ 心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。 ※ 母子家庭・父子家庭の世帯員の方は無料*。 *入館の際に証明できるものをご提示下さい ※ 本料金でコレクション展もご覧いただけます。 主催:京都国立近代美術館 |
|||||
スイスを拠点に国際的に活躍する現代アーティスト,ピピロッティ・リスト1962—)の回顧展を開催します。
五感を刺激する心地よい音楽と,鮮やかに彩られた世界をユーモアたっぷりに切り取った映像によるヴィデオ・インスタレーションは,国を越えて幅広い世代の観客を魅了してきました。 本展は,身体,女性,自然,エコロジーをテーマとした作品およそ40点で構成。身体や女性としてのアイデンティティをテーマとする初期の短編ヴィデオやヴェニス・ビエンナーレに出品された代表作,自然と人間との共生をのびやかに謳う,最新の映像技術を駆使した近年の大規模な映像インスタレーション,美術館の所蔵作品を取り込んだ新作,廃材を活用した屋外作品まで,約30年間の活動の全体像を本格的に紹介します。ベッドでくつろぐ,食卓を囲むといった遊び心あふれる没入型の映像体験を通して,コロナ禍における鑑賞者と美術館の関係を再構築するとともに,現代社会における切実なテーマを鑑賞者の身体とともに少しずつ解きほぐす機会となるでしょう。 展示室内では靴を脱いでご鑑賞いただきます。靴下と靴袋をご持参のうえ,ご来場ください。 |
|||||
|