BOWIE×KYOTO×SUKITA『時間~TIME 鋤田正義写真展』
|
|||||
![]() |
創設 『電子図書館』 | ||||
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館 | |||||
|
|||||
京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16438号 2021年3月6日 | |||||
![]() 『時間~TIME 鋤田正義写真展』 日時:2021年4月3日(土)~5月5日(水・祝) 10:00~19:30 ※会期中無休 場所:美術館「えき」KYOTO 〒600-8555 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接 TEL:075-352-1111 入館料:一般900円(700円) 高・大学生700円(500円) 小・中学生500円(300円) ※( )内は前売料金。「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまは、当日料金より各200円割引。 主催:美術館「えき」KYOTO、京都新聞 後援:FM COCOLO/FM802 プロデュース:立川直樹 会場デザイン:岸健太 協力:東京リスマチック株式会社 企画協力:鋤田事務所、立川事務所 |
|||||
前売券 【販売期間】2021年2月13日(土)~4月2日(金) 【販売場所】美術館チケット窓口(休館日を除く)、京都駅ビルインフォメーション、チケットぴあ(Pコード685-455)、ローソンチケット(Lコード53926) |
|||||
SUKITAは、まったく献身的で素晴らしいアーティストである。私は彼を巨匠と呼ぶ。―デヴィッド・ボウイThis is a committed artist, a brilliant artist, I would call him a master.David Bowie 1972年、ロック・ミュージシャンのT-REXを撮影しに行ったロンドンで、写真家・鋤田正義はデヴィッド・ボウイと出会い、翌年には彼のワールド・ツアーに同行。以来、二人の関係はボウイがこの世を去るまで約40数年間に及んだ。ボウイは大の親日家で、京都にも何度か訪れた。1980年のある日、鋤田はボウイとプライベートな時間を京都で過ごすことになるが、その時間は今も強烈に鋤田の心に残っている。鋤田は、過去の時間を整理し再び心に刻むため、ボウイが愛した京都を撮り始めた。本展は、当時京都で撮影したデヴィッド・ボウイの姿と今の京都を撮りおろした作品で構成する。時空を超えて二人の旅が始まる…。 | |||||
[プロフィール] ・鋤田正義(すきたまさよし 1938-) 福岡県直方市生まれ。日本写真専門学校卒業後、棚橋紫水氏に師事。広告・音楽・映画などの多様な仕事で知られている。代表的な写真集にデヴィッド・ボウイ『氣』『Speed of Life』『T-REX 1972』『YMO×SUKITA』忌野清志郎『Soul』などがある。デヴィッド・ボウイのアルバム『ヒーローズ』のジャケットをはじめ、数多くの国内外ミュージシャンを撮影している。近年ではデヴィッド・ボウイ写真展をイギリス、フランス、イタリア、ドイツ、アメリカ、オーストラリア等で開催。2021年4月、写真集『BOWIE×KYOTO×SUKITA』を発刊予定。 ・デヴィッド・ボウイ(David Bowie 1947-2016) 英国ロンドン生まれ。ロックをひとつの芸術様式へと高め、ロック史に与えた影響の計り知れなさで高く評価されているロック・アーティスト。映画『地球に落ちて来た男』『戦場のメリークリスマス』など、俳優としても活躍。 |
|||||
[関連イベント] ドキュメンタリー映画 『SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬』上映決定! 上映期間:2021年4月23日(金)~29日(木・祝) 上映館:京都シネマ(四条烏丸下るCOCON KARASUMA3F TEL:075-353-4723 料金:一般 1,300円 ※展覧会の半券提示で、1,000円になります。 ※上映スケジュール、各種料金等は上映館にお問合せください。 |
|||||
|