HP内の目次へ・検索もできます! 第57回京の三条まちづくりカフェ 『地域のつながりとまちづくり』 -ソーシャルキャピタルによる持続可能な地域活動-

16317号    16328号



先人の知恵 創設 『電子図書館』
建築関係図書(古文書) 建築関係図書(現代本) 一般書関係図書 CADデジタルデーター館

京都発大龍堂通信:メールマガジン通巻16325号 2021年1月18日
第57回京の三条まちづくりカフェ
『地域のつながりとまちづくり』
-ソーシャルキャピタルによる持続可能な地域活動-
第57回京の三条まちづくりカフェ 『地域のつながりとまちづくり』 -ソーシャルキャピタルによる持続可能な地域活動-
日時:2021年1月23日(土)13:30~14:50
会場:オンライン 
参加費:無料 要申込
主催:京の三条まちづくり協議会
講師:要藤正任氏(京都大学経営管理大学院 特定教授)
人と人との信頼関係やネットワークはソーシャル・キャピタル(社会関係資本)と呼ばれており、まちづくりにおいて重要な役割を果たします。目に見えない「つながり」という視点から、まちづくりにおけるソーシャル・キャピタルの重要性や、まちづくり活動をより広がりのある持続可能なものとしてくため、どのようにソーシャル・キャピタルを活用し醸成させていくかについて、これまでの研究成果を紹介します。
[講師プロフィール・要藤正任ヨウドウ マサトウ/Yodo, Masato)]
【専門分野】地域経済、ソーシャル・キャピタル東京大学経済学部卒。東京大学修士(経済学)英国ヨーク大学修士(MSc in Econpmic and Social Policy Analysisi)京都大学博士(経済学)建設省入省後、国土交通省総合政策局政策課政策調査室長、京都大学経済研究所先端政策分析研究センター特定准教授、国土交通政策研究所総括主任研究官を経て、現職。
お申込方法:※お申込みいただいたメールアドレス宛に、招待URLを送信します。
http://bit.do/machicafe57
詳しくは:京の三条まちづくり協議会 活動報告 (sanjyo-kyo.jp)
https://www.facebook.com/sanjyo.kyo



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533