|

ディテール10月号別冊
『小川晋一/見えないディテール』
編著:小川晋一都市建築設計事務所
発行:彰国社
予定価::2,900円(本体2,762円+税5%)
A4・120p
 |
建築家のディテール別冊シリーズ。
小川晋一の住宅の魅力である、ミニマルでありながらマキシマルな生活が可能な空間と、そのディテールを紹介。2002年から現在までの代表的な住宅作品を取り上げポイントとなるディテールを図面、写真、文章で解説する。 |
[目次]
インタビュー : ミニマルとマキシマルを相互に横断する住居 小川晋一
作品:ABSTRACT HOUSE/アブストラクトの家
BARBUS/バルバス
104X/ワンパーツアーキテクチャー
FIREPLACE HOUSE/暖炉の家
LOFT HOUSE/ロフトハウス
HORIZON HOUSE/水平線の家
TWIN COURT HOUSE/ツインコートハウス
MINIMUM CUBE/ミニマムキューブ
WHITE COURT HOUSE/ホワイトコートハウス
World of Calvin Klein・THE HOUSE
/ワールドオブカルバンクライン・ザハウス
36M HOUSE/36mの家
VOID HOUSE/ヴォイドハウス
LIVING COURT HOUSE/緑と風の家
AIR COURT HOUSE/緑と空の家
OCEAN VIEW HOUSE/オーシャンビューハウス
SUMMER HOUSE/海と空の家
HILL HOUSE/丘の家
FLOATING HOUSE/フローティングハウス
PANORAMA HOUSE/海と森の家 |
|

『ディテール8月号別冊』
-既製サッシを使いきる-
編:編著彰国社
予定価:3,000円(本体2,857円+税5%)
B5・152p
  |
建築設計者が既製サッシの特長を熟知し、利点を十分引き出しながらデザインでも妥協せずに扱えるようになるためのハンドブック。サッシメーカーの営業や技術開発にとっては、設計者のニーズを知る資料としても読める。設計者は、既製サッシに不自由さを感じがちである。性能やメンテナンスに比してコストパフォーマンスがよく、職方の技能によらず性能に信が置ける優れた商品なのだから、よく知り、使いこなせる技量を身に付けたい。サッシの工夫で開口部は大きく変わり、建築全体の印象をも左右する。
本書には、汎用サッシをうまくカスタマイズした事例36点、まとまって紹介されることの少ない木製サッシと樹脂サッシのメーカー一覧など、すぐにも仕事に援用できる情報が満載である。 |
[目次]
1章 既製サッシの基礎知識
2章 ポテンシャルを引き出すサッシメーカーとの打合せ
3章 既製サッシ使いの裏技;ディテール集 36事例
4章 新製品開発の舞台裏
5章 アルミサッシにおけるサスティナビリティへの取組み
付録 木製サッシメーカーリスト、樹脂サッシメーカーリスト |
|