HP内の目次へ・検索もできます!  『住宅をデザインする』-はじめての建築学 建築デザイン基礎編-

4941号      4944号


京都発大龍堂:メールマガジン通巻4943号

『住宅をデザインする』
-はじめての建築学
建築デザイン基礎編-

編:建築学教育研究会
発行:鹿島出版会
定価:1,995円(本体1,900円+税5%)
141p21cm
978-4-306-04483-8
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
はじめて「建築」を学ぶ初学者たちが、幅広い建築学のなかから「建築デザインとは何か」を知る入門書。住宅設計を課題として建築デザインの実際をわかりやすく解説した格好の書。
<目次>
まえがき
この本の読み方・使い方
1部:講演会記録/環境建築家になろう
2部:住宅を設計しよう
 2-1 課題を始めよう
 2-2 敷地の特徴を読み取ろう
 2-3 都市との関係を調べよう
 2-4 プログラムを考えよう
 2-5 平面でエスキスしよう
 2-6 立体でエスキスしよう
 2-7 構造を計画しよう
 2-8 環境を計画しよう
 2-9 外部空間を考えよう
 2-10 図面のテクニック、模型のテクニック、ドローイングのテクニック
 2-11 発表しよう
 2-12 ポートフォリオをつくろう
居住空間のケーススタディ
コラム



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533