|

『[決定版]京都の寺社505を歩く<上>』
-洛東・洛北(東域)・洛中編-
監修:山折哲雄監修
著:槇野修著
発行:PHP研究所
定価:966円(本体920円+税5%)
新書判 978-4-569-69247-0
  |
清水寺、高台寺、平安神宮、さらに南禅寺から銀閣寺へ。名所だけでなく観光バスが行かない寺社も全踏破! 古都を知りつくすための一冊。
解説:
いにしえの都をたずねて。おいでやす、悠久の歴史へ。
上ル下ル、古都をまわる。
都を旅する人も、京に住まう人も!
清水寺、高台寺、八坂神社、そして南禅寺から銀閣寺へ――。誰もが訪れたことのある定番の観光コースにも、くりかえし足を運ばなければわからない奥深さがある。清水寺なら早朝六時。まだ明けやらぬ舞台に立ち、ようよう白くなりゆく街を眺める清爽さは格別だ。あるいは世継地蔵の上徳寺、送り鐘の矢田寺、苦抜地蔵の石像寺……観光客が訪れない、普段着の小さな寺社にこそ、古都の素顔がかいま見える。500を超える寺社を全踏破!歴史、逸話、みどころ――京都を知り尽くすための徹底ガイド。 |
本書で紹介する京都散策(一例)
◆詩仙堂から曼殊院・赤山禅院へ赴く
◆八瀬から大原の里へむかう
◆三十三間堂と東山七条をめぐる
◆東西の本願寺周辺散歩
◆市役所から御苑の東へ行く
◆寺町通りをさらに北へ歩く
◆北野天満宮から千本通りをたどる etc. |
|

『[決定版]京都の寺社505を歩く<下>』
-洛西・洛北(西域)・洛南・洛外編-
監修:山折哲雄
著:槇野修著
発行:PHP研究所
定価:966円(本体920円+税5%)
新書判
978-4-569-69248-7
|
金閣寺から龍安寺、仁和寺へ。嵐山、嵯峨野に点在する名刹の数々。五百近くの寺社を
くまなく歩いて案内する、京都ガイドの決定版!
解説:
とこしえの美をさがして。おこしやす、千年の都へ。
西へ東へ、古都をめぐる。
京都を愛する、すべての人へ!
金閣寺、龍安寺、仁和寺の「世界遺産コース」。さらに嵐山、嵯峨野まで足をのばし、常寂光寺、清涼寺、化野念仏寺へ――。観光バスでまわるだけでは感じられない、ほんとうの古都の魅力。寺社をめぐる愉しみは、歩くほどに深まる。「大寺院の陰に名刹あり」という発見もある。仁和寺と蓮華寺、伏見稲荷と石峰寺、平等院と興聖寺……好対照の妙が、新たな感動を生む。長年にわたり古都をくまなくめぐった著者が、京都人も知らない古刹までをも網羅。上下巻の総索引がついた、京都寺社事典の決定版。 |
本書で紹介する京都散策(一例)
◆嵯峨野周辺散歩
◆愛宕神社と水尾の里へ行く
◆洛北の深奥へ赴く
◆上賀茂・西賀茂周辺を歩く
◆大原野から西山の山中へ赴く
◆東寺から城南宮への道
◆伏見稲荷から深草・桃山をめぐる
◆京都郊外の寺社を訪ねる etc. |
|