HP内の目次へ・検索もできます!  『20世紀の夢−モダン・デザイン再訪:大阪コレクションズ』-アール・ヌーヴォーからロシア構成主義、北欧のモダンまで-

4806号      4818号


京都発大龍堂:メールマガジン通巻4816号

『20世紀の夢−モダン・デザイン再訪:
大阪コレクションズ』
-アール・ヌーヴォーからロシア構成主義、
北欧のモダンまで-

日時:
2007年5月17日(木)〜7月1日(日)
10:30〜19:30(最終入場は19:00)

休館日:毎週月曜日
場所:
サントリーミュージアム[天保山]
〒552-0022
大阪市港区海岸通1-5-10
TEL:06-6577-0001 FAX:06-6577-9200
入館料:
大人1,000円(900円)
高・大学生、シニア:700円(630円)
小・中学生 :500円(450円)※シニア60歳以上
( )は前売券
主催:
サントリーミュージアム[天保山]、
大阪市(近代美術館建設準備室)、
朝日新聞社
後援:大阪府、大阪府教育委員会、
大阪市教育委員会、財団法人国際デザイン交流協会、
財団法人大阪21世紀協会、
社団法人総合デザイナー協会
特別協力:国立国際美術館
“大阪コレクションズ”は、大阪の3つの美術館−大阪市立近代美術館建設準備室、国立国際美術館、サントリーミュージアム[天保山]−が、所蔵品を持ち寄り、夢の美術展をめざした画期的な共同企画です。
大阪市立近代美術館建設準備室、国立国際美術館は、20世紀の西洋美術と佐伯祐三に焦点をあてましたが、当館はモダン・デザインを取り上げます。現在の快適な生活は、モダン・デザインのおかげといってよいものですが、それがどのように生まれたか作品を通して知る機会や場はほとんどありません。
本展は、大阪市立近代美術館建設準備室の世界的なデザイン・コレクション−家具、グラフィック、写真、資料−を中心に、関連する国立国際美術館の絵画、当館のポスターを加え、歴史的名品約160点によりモダン・デザイン誕生の軌跡をたどります。イギリスのアーツ・アンド・クラフツ、フランス、ベルギーのアール・ヌーヴォー、オーストリアのウィーン工房、ドイツのバウハウス、オランダのデ・ステイル、ロシアの構成主義、フィンランドの北欧デザインがモダン・デザイン形成のうえで果たした役割、相互の関係をあらためて見ていきます。モダン・デザインはまた20世紀の理想郷を夢見た人々によって生まれたものでもありました。本展は、かれらが見た夢に思いをはせ、21世紀の夢をつむぐ場になることも願っています。
<関連イベント>
開催記念講演会
「モダン・デザインが追い求めた夢」
日時:2007年5月26日(土) 17:30〜18:30
講師:菅谷 富夫氏(大阪市立近代美術館建設準備室 主任学芸員)
場所:当館5階展望ギャラリー
※先着100名様まで座席あり(聴講無料・申込不要、但し展覧会入場券が必要です)

ギャラリーツアー
当館学芸員が、ギャラリーにて展覧会の解説を行います。(聴講無料・申込不要)
当日、ギャラリー入場券をお買い求めの上、5階ギャラリー入口にお集まりください。
日時:2007年6月9日(土)、6月23日(土) 各日とも15:00〜16:00(約60分)
定員:各日40名(先着順)

ギャラリー「見どころトーク」
サントリーミュージアム[天保山]ギャラリーでは展覧会会期中毎日、5Fレクチャールームにて「展覧会みどころトーク」を開催致します。(各回10分・都合により中止の場合有り)
開始時間 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533