HP内の目次へ・検索もできます! 『建築依存症/ARCHIHOLIC』

4585号      4587号


京都発大龍堂:メールマガジン通巻4586号

『建築依存症/ARCHIHOLIC』

著:安部良
写真:萱原里砂
発行:ラトルズ
定価:2,310円(本体2,200円+税5%)
四六判/カラー32+1色240ページ
978-4-89977-141-8
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
いい建築は肌で決まる。
真っ白で、水平、垂直な近代建築から、もっと人間味あふれるクセのある建築へ。空間に心や体温、記憶を求め、五感をフル稼働して動き続ける。広島から、スペイン、イタリア、バングラディシュ、そして東京。ノグチから、タンゲ、ムラノ、ガウデ、スカルパ、アンカツ、アンタダ、ヤマカツ、そしてイシヤマ。若手建築家、安部良のたどってきた道。出会った場所と人。そして、どこへ行くのか。行き当たりばったりのアーキテクト日記。

真っ白で、水平、垂直な近代建築から、もっと人間味あふれるクセのある建築へ。空間に心や体温、記憶を求め、五感をフル稼働して動き続ける、行き当たりばったりアーキテクト日記(写真=萱原里砂)。
<目次>
第1章 ケンチクへの憧れ―僕の建築師範たち(ノグチ、丹下、村野―故郷での建築体験;ガウディとの遭遇―境界の無いものづくりへの旅立ち ほか);
第2章 進まない現場日記(海仕上げの家;たった2軒の景観づくり ほか);
第3章 食って歩いて巡り合った―バングラ雨水日記(我ら雨水探検隊;南部海岸線の町を目指せ);
第4章 撮影日記―ココロの家を探して(撮影日記―イントロダクション;身体の危うさ、記憶のはかなさ ほか)



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533