『積算ポケット手帳 2007前期編』 『積算ポケット手帳 外廻り工事編2007』 『積算ポケット手帳 設備編2007』
|
|
『積算ポケット手帳 建築編 2010年 後期 建築材料・施工全般』 | |
|
|
-建築材料・施工全般- 編集・発行:建築資料研究社 定価:3,000円(本体2,857円+税5%) A5・936p 978-4-87460-926-2 ![]() |
|
『建築工事の積算資料』(解体、新築等における見積もり、単価チェックの他、製品検索資料)として、工務店、設計事務所、積算事務所、官公庁、デザイナー等の建築関係者の他、建主、不動産管理・営繕業務関係者など広く一般の方も利用できるように、図版など多く用い、価格構成などをわかりやすくまとめた実務書。 | |
<目次> ■特集 設計リポート:「階段(空間体験の誇張)」 ■建築レーダー 本書の見方・今回の改訂事項 住宅産業の動向 建築物・新設住宅着工統計 住宅着工戸数 建設労働者職種別賃金 解体工事・曵き家施工価格・営繕工事費 ・解体施工手順と撤去内容 ・解体工事積算実例 ・解体施工価格 ・部分別解体費用 ・曳き家施工価格 ・営繕工事基準価格 住宅の標準コスト 増改築・リフォーム ・増改築の概要 ・増改築事例 ■工事項目一覧 1,仮 設 工 事 2,土 工 事 3,杭打ち・基礎工事 4,木 工 事(造作含む) 5,型枠・コンクリート工事 6,鉄筋・鉄骨工事 7,組積・ALC版工事 8,防 水 工 事 9,断熱・外断熱工事 10,屋 根・とい 工 事 11,金属・板金工事 12,金属工事(飾り金物等) 13,石 工 事 14,タイル工事 15,左官・吹付け工事 (耐火被覆板含む) 16,外 装 工 事 17,木製建具工事(表具含む) 18,金属製建具工事(樹脂製等含) |
19,建具金物工事 20,シャッター工事 21,ガラス工事 22,内装工事(床部門) 23,内装工事(壁部門) 24,内装工事(天井部門) 25,内装工事(間仕切その他) 26,塗装工事(接着剤含む) 27,雑 工 事 28,附帯・外構工事 29,情報・管理システム 30,昇降機設備工事 31,電気設備工事 32,給排水衛生設備工事 33,厨房・給湯設備工事 34,冷暖房空調換気設備工事 35,その他(工事・材料) ■参考資料 住宅性能表示制度等について 既存住宅性能表示制度 小規模建築物の地盤改良・杭基礎等の品質評価 各種の保証制度 耐震診断・簡易耐震診断表 耐震診断と建築基準法の緩和 耐震改修(改正法)について 石綿及び石綿含有製品と建築の関わり 構造・材料等の認定番号について 建築設計報酬・許認可手数料 住宅性能評価申請手数料(例) 住宅ローン・「フラット35」 中小企業等への公的融資制度案内 建設関連資格一覧 建設関連団体一覧 転居ガイド 積算・見積りについて 請負契約等の印紙税軽減措置 ■索引 (五十音・商品名等及びメーカー名索引) |
|
|
-住宅・環境エクステリア工事全般- 編集:フロントロー 発行:建築資料研究社 定価:3,570円(本体3,400円+税5%) 820p21cm 978-4-87460-927-9 ![]() |
|
外廻り工事関係の積算に必要な材料費・工事費・製品等、写真と図版入りで紹介。設計事務所・工務店・大工・造園業者・材料業者、必携の資料。 | |
<目次> ■特集:ビオガーデンの手法 "自然を守る"から"自然を造る"へ 緑とともに水辺もまた人の暮らしを取り巻く環境として重要である。崩れつつある生態系のバランスを回復する要素としての「水辺」を私たちの身近なところに造る、そのような「水辺」を「ビオガーデン」と呼び、その理念や、手法・製品アイテムを事例とともに紹介する。 ■特集:植栽樹木 ■特集:セレクトプロダクツ ●住宅エクステリア 門・門柱 門扉 フェンス 塀 柵・垣 門廻り備品 カーポート バルコニー・テラス 物置 ●環境エクステリア 大型門扉 大型フェンス・防護柵 駐車場 自転車置場 屋外用トイレ ストリートファニチュアー シェルター・パーゴラ テント 組立ハウス ●遊具・体育施設 ペット・遊器具 プール ●造園 造園例 庭石・燈籠 池・噴水設備 置物・プランター 温室・造園工具資材 屋上緑化・屋根緑化 芝(人工芝含) 樹木 擬木 根囲い保護材 ●舗装・宅造 園路・舗装・階段 擁壁・土止め 宅地造成の知識 側溝 グレーチング 土木・建設機械 ●特殊・基礎資材 特殊 基礎資材・安全用具 ■五十音索引 ■掲載メーカー一覧 ■掲載メーカーホームページ一覧 ■掲載メーカーショールーム一覧 ■関連メーカー一覧 ●FAX資料請求フォーム |
|
|
|
![]() -給排水・空調・電気工事全般- 発行:建築資料研究社 定価:3,570円(3,400円+税5%) 892p21cm 978-4-87460-928-6 ![]() |
|
建築設備の積算・製品資料を設備・電気技術者から一般建築関係者までが利用出来る。住宅を中心に店舗・事務所等、中小規模建築を対象に編纂。 | |
<目次> ■特集:管材と配管システム 最適の配管設備を選ぶ住宅や集合住宅のコスト削減は管材や配管工法に求められることが多い。それだけ、設備工事に占める配管工事の重要性は高いといえる。その視点も交えて、配管システム・工法の現状や配管計画、管材選択等、オール電化住宅等最新の住宅動向とからめて紹介する。 ■特集:セレクトプロダクツ 1.給排水・衛生・ガス設備 1-1 資材・機器 (1)管材 (2)水槽類 (3)衛生器具 (4)排水器具 (5)給湯機器 (6)太陽熱温水器 (7)厨房機器 (8)営業用厨房機器 (9)浴用器具 (10)浄化槽類 (11)ポンプ 1-2 設計・見積り例 給排水・衛生設備 1-3 基礎知識 給排水・衛生・ガス設備基礎知識 2.空調・暖冷房設備 2-1 資材・機器 (1)配管外装・断熱材 (2)空調設備 (3)暖房・床暖房設備 (4)換気・空気浄化設備 2-2 設計・見積り例 空調設備設計・見積り例 2-3 基礎知識 空調設備基礎知識 3.電気・防災・防犯設備 3-1 資材・機器 (1)電線・電線管・ボックス類 (2)住宅情報化機器 (3)照明器具 (4)インターホン (5)テレビ共聴視・電気時計 (6)避雷針・蓄電池 (7)セントラルクリーナー (8)防災・防犯設備機器 (9)太陽光発電 3-2 設計・見積り例 電気設備設計・見積り例 3-3 基礎知識 電気設備基礎知識 4.搬送・特殊設備 4-1 資材・機器 (1)搬送設備機器 (2)特殊設備機器 (3)福祉介護機器 4-2 基礎知識 搬送・特殊設備基礎知識 クレーンについて 小荷物専用昇降機について エレベーター設備について 昇降機の設置申請について サイン設備について ■図面表示記号 ■積算と見積りの基礎知識 ■五十音索引 ■掲載メーカー一覧 ■掲載メーカーホームページ一覧 ■掲載メーカーショールーム一覧 ■関連メーカー一覧 ■建設労働者職種別賃金 ●FAX資料請求フォーム |
|
|