HP内の目次へ・検索もできます! コンクリート技士合格必携試験問題と解答・解説平成19年版

4349号   4356号


京都発大龍堂:メールマガジン通巻4354号 2020年10月8日

改訂版が刊行されているときは新版をお届けいたします

『コンクリート技士合格必携試験問題と解答・解説平成19年版』
『コンクリート主任技士合格必携試験問題と解答・解説平成18年版』
『コンクリート主任技士試験完全攻略問題集2006年版』
『コンクリート主任技士試験問題と解説付・「試験概要」と「傾向と対策」平成18年版』
『ンクリート主任技士を目指す人に改訂版』

『コンクリート技士合格必携試験問題と解答・解説
平成19年版』

監修:笠井芳夫、河野清
執筆:池永博威、ほか
発行:技術書院
定価:3,360円(本体3,200円+税5%)
545p21cm
978-4-7654-3269-6
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
過去8年間の全出題問題と解答を掲載。特に最近3年間の試験問題については、全問題に解説、解答を付し、歴年の出題問題から分野別に約180問を精選。最近3年間と精選問題180問を経験豊かな執筆者が詳しく解説。出題傾向の把握と受験力の向上を図るに最適の内容を備えた問題集。
<目次>
最新3年間の試験問題の解説・解答;
学習対策と受験案内;
精選問題の解説・解答(材料;配(調)合;フレッシュコンクリートの性質;
硬化コンクリートの性質;
製造および試験・検査;
施工;各種コンクリート;鉄筋コンクリート構造);
年度別全問題と解答


『コンクリート主任技士合格必携試験問題と解答・解説
平成18年版』


監修:岡田清、笠井芳夫
執筆:池永博威、ほか
発行:技術書院
定価:(本体3,200円+税)
21cm・505p
4-7654-3259-9
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
過去8年間の全出題問題と解答を掲載。特に最近3年間に行われた試験問題は全問題について解説し、歴年の問題から分野別に合計130問を精選。詳しい解説を付す4肢択一問題に加え、「主任」必須の小論文問題には複数の模範解答例とまとめ方のポイントを掲載し実践的に指導。
<目次>
最新3年間の試験問題の解説・解答;学習対策と受験案内(色ページ);
精選問題の解説・解答
 (材料;配(調)合;フレッシュコンクリートの性質;硬化コンクリートの性質;
 製造および試験・検査;施工;各種コンクリート;鉄筋コンクリート構造);
小論文の解答例と着眼点
 (小論文作成にあたって;小論文の解答例と着眼点);
年度別全問題と解答

『コンクリート主任技士試験完全攻略問題集
2006年版』


著:戸田靖彦
発行:セメントジャーナル社
定価:3,675円(本体3,500円+税5%)
381p26cm
4-915849-37-6
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
これまでの全ての試験問題を徹底分析した著者オリジナルの演習問題と詳細解説が185問。過去5年の全試験問題の解答と詳細な解説。著者オリジナルの演習問題が100題以上。図版を多用して、診断士に必要な知識を分かりやすく解説しています。 演習問題とその解説の約6割を新規に作成。2005年版の演習問題との重複は3割未満です。 2003年から2005年までの全試験問題の解答例と解説を収録。 過去の全試験問題の設問内容の分析と、効果的な学習方法をアドバイスしています。
<目次>
1 コンクリート主任技士試験の概要;
2 2005年問題の解答と解説;
3 過去問題と演習問題の解答と解説
 (セメント;骨材;混和材料;鋼材;練混ぜ水;フレッシュコンクリート;
 硬化コンクリートの性質;コンクリートの耐久性;コンクリートの配(調)合;
 レジィーミクストコンクリートの製造 ほか);
4 小論文演習問題

『コンクリート主任技士試験問題と解説
付・「試験概要」と「傾向と対策」
平成18年版』


監修:長滝重義、友沢史紀
編集:大即信明、桝田佳寛
執筆:井上健、ほか
発行:技報堂出版
定価:3,150円(本体3,000円+税5%)
329p21cm
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
ポイントを見れば必要な知識がわかる。過去10年の全問題と解答を掲載。出題傾向が自然にわかる!!最新の5年分の問題を分野別に整理し解説。小論文対策模範記述例付き。
<目次>
平成17年度問題と解答;
「試験概要」と「傾向と対策」;
分野別問題と解説・解答(最近5年の全問題);
平成8年〜12年の全問題と解答;
小論文対策;
面接について

『ンクリート主任技士を目指す人に改訂版』

著:西沢紀昭
発行:技術書院
定価: 2,730円(2,600円+税5%)
206p21cm
4-7654-3149-5
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
改訂にあたって、小論文例を10ほど新たに追加し、20字/行×40行=800字のほかに、32字/行×25行=800字のスタイルも採り上げ、プロッタで描いた図をレーザプリンタで出力しなおした。
<目次>
1章 小論文を書くことから始めよう;
2章 どんどん小論文を書いてみよう;
3章 文章を他人に読んでもらおう;
4章 小論文「流動化コンクリート」を書く;
5章 読み手は誰か、を念頭に小論文を書く;
6章 お題目・空念仏小論文はつまらない;
7章 内容のある小論文で合格しよう;
8章 経験を書こう;
9章 表と図の効用;
10章 図に情報を盛り込もう;
11章 リポートをつくる



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533