|

『交通まちづくり
世界の都市と日本の都市に学ぶ』
編:交通まちづくり研究会
発行:交通工学研究会
発売:丸善
定価:2,415円(本体2,300円+税5%)
213p21cm 4-905990-59-9
  |
都市を美治す交通まちづくり・まちづくり3法改正の今だから読む・ビジョン無くして交通まちづくりは無し・自転車が一番使いやすい都市になる・交通まちづくりを阻害する情報ギャップ・地域知・専門知・実務知の3本の矢・交通まちづくり、それは都心交通計画・日本のコンパクトシティ 坂の上の雲のまちづくり・この都心、このバス、この電車はどうしてお客が増えているのか・大気汚染ワースト都市が奇跡の復活 最も住みたい都市に。 |
<目次>
第1章 交通まちづくりの基礎知識
第2章 成功する交通まちづくり
第3章 交通まちづくりのはじめ方―情報ギャップの解消から始めよう
第4章 交通まちづくりを測る(知る)
第5章 交通まちづくりのモデル都市に学ぶ
第6章 交通まちづくりの主役達 |
|