HP内の目次へ・検索もできます! 京都ものづくりデザインフォーラム

3779号      3781号


京都発大龍堂:メールマガジン通巻3780号

《京都ものづくりデザインフォーラム》

日時:2005年12月8日(木)13:30〜17:00(交流会 17:00〜18:30)
場所:京都リサーチパークサイエンスホール・ホワイエ(1号館4F)
〒6008813 京都市下京区中堂寺南町134 TEL:075-322-7800
料金:無料(但し、交流会参加費2,000円)
※参加費は当日会場でお支払いください。お申込み下さい。
お申し込みフォーム:
主催:京都商工会議所、(財)日本産業デザイン振興会、京都リサーチパーク(株)
後援:近畿経済産業局、京都府、京都市、 (財)京都デザイン協会(協)関西デザインオフィスユニオン<予定>
「京都ものづくりデザインフォーラム」では、現代社会が求めるデザイン・ニーズを展望しながら、企業や大学の有するものづくりの技術が切り拓く、新たな商品・ビジネスの可能性を探ります。
<内容>
□基調講演「メタフィス−デザイン思想で繋ぐコンソーシアムブランド」
  講師:村田智明氏(プロダクトデザイナー)
□企業講演1「水まわりのユニバーサルデザインへの取り組み」
  講師:東陶機器(株) UD推進本部部長 竜口隆三氏
□京都地区産学公連携事例紹介  
  説明者:京都リサーチパーク滑驩謨伯梼Y学ビジネス部長 菊田隆氏
□企業講演2「高齢化社会に向けてのデザイン開発 ツーカーSの商品開発を通じて」
  講師:京セラ(株)通信機器事業本部マーケティング部デザイン課 五ヶ谷彰宏氏
□交流会・17:00〜18:30
  ※交流会参加ご希望の方は、申し込み時にお申し出ください。
□産学公連携事業パネル展示「企業が選んだ学生デザイン」13時〜17時
  出展者:京都式 戦略デザイン活用研究会
○京都芸術デザイン専門学校 ○京都工芸繊維大学 ○京都嵯峨芸術大学 ○京都女子大学 ○京都市立芸術大学 ○京都精華大学 ○京都府立大学
※テーマ、講師等は変更される場合がありますのでご了承下さい。

お問合せ先:
京都商工会議所 産業振興部(担当:佐々木、小川) 
〒604-0862 京都市中京区烏丸通夷川上ル  
TEL:075-212-6451 FAX:075-255-0428 shinkou@kyo.or.jp



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533