HP内の目次へ・検索もできます! 抑止工による地すべり防止対策

3602号      3611号


京都発大龍堂:メール マガジン通巻3603号 2010年10月9日


《抑止工による地すべり防止対策》
著:中村浩之
発行:山海堂
定価:5,040円(本体4,800円+税5%)
B5・228P
4-381-01738-2
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
抑止工は杭工、シャフト工、アンカー工や斜筋挿入工などの人工材料により斜面を補強し安定性を増す工法であり、従来より崩壊防止機能を持つといわれる樹根も斜面補強材の一つと考える。本書は抑止工の中でも重要な工法である杭工やアンカー工に限定して地すべりや斜面の安定化について詳細に述べるとともに、これらの工法の設計法や設計計算例を示した現場技術者のための設計解説書である。
[目次]
1章 地すべり抑止技術の変遷
2章 杭工による地すべりの安定化
3章 鋼管杭工の設計
4章 たわみ−くさび杭の設計
5章 たわみ−抑え杭の設計
6章 せん断杭の設計
7章 地すべり内でのたわみ杭の挙動−松久須根地すべり−
8章 たわみ杭の設計計算例
9章 剛体杭の設計
10章 剛体杭の構造計算
11章 アンカー杭による地すべりの安定化



TAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533