山と住まいの講座

586号      589号


京都発大龍堂:メール マガジン通巻 588号

 

≪第4回「山と住まいの講座」≫の御案内

日毎に深まる秋の気配を感じます昨今、いかがお過ごしですか。今回の講座は、緑の懐に抱かれた左京区は花背、花背製材所さんを見学します.製材された様々な種類の材木。それらの特徴や癖、どのように利用するのか等、長年の経験より説明して頂きます。また製材機を使って実際に挽いてもらったりもします。さらに見学の後、希望者には、木工の体験もして頂いて、作ったものを記念品としてお持ち帰り出来ます。

●日時:2001年11月11日(日)
  午前11時〜15時まで
●場所:京都市左京区花背
●集合場所:地下鉄烏丸線「北山駅」植物園北入口の出口
 案内人がお待ちしています。時間を過ぎますと出発しますので御注意ください。
●参加費:1000円/1世帯-昼食 当日は弁当持参でお願いします。また希望者 のみ800円で、こちらで用意させて頂きます。
●申し込み:車に乗り合わせて現地に向かいます。
 お申し込みはFAXまたは電話でお名前、連絡先と車でこれられるか、そうでな いかを事務局まで必ず御連絡ください。
 ※(弁当希望の方はその旨御連絡ください!)


●申込・問合せ:京都木のネットワーク事務局
TEL/FAX:075-494-5150
FAXは添付ファイル(.pdf)の申込書で 申込書

注)申込みの締切は11月6日です。
当日の連絡は:090-5052-6225(加藤)まで


[資料提供:一色建築設計事務所 大阪]