第2回 「個性が輝くひと・まち・文化」コンテスト

526号      530号


京都発大龍堂:メール マガジン通巻 528号

第2回 「個性が輝くひと・まち・文化」コンテスト
●作品募集中!締切迫る!●
【テーマ】 「わがまちの文化政策」
 <<提出締切>>2001年10月31日(水)必着
未来文化の担い手の育成、それは大学に託された大事な使命のひとつです。豊かな文化や社会の創造をめざし、高校生のみなさん、実際に文化の現場でご活躍の方々から、積極的な提案・提言・創作を募り、それを顕彰することにより、未来文化の創造に貢献したいと、京都橘女子大学は考えています。このような趣旨から、昨年に引き続き、今年もコンテストを実施いたします。
主催:京都橘女子大学・京都橘女子大学文化政策研究センター
後援:文化庁・社団法人全国高等学校文化連盟・読売新聞大阪本社 
<募集要項>

「提言部門」
下記のテーマについて、自分の体験や学習を生かし、これからのあり方について、
具体的、かつ発展的な提案・提言を募集します。
●一般の部
【応募資格】
学校教師、大学生、一般社会人(年齢・男女不問)
【テーマ】
「わがまちの文化政策」
【応募方法】
選択したテーマにそって、提言を1,200〜2,000字にまとめること。
ワープロ使用の場合は、フロッピ−で提出可。
ただし、MS-DOSテキストファイルで作成しプリントアウトした原稿も添付すること。
手書き原稿の場合、A4版/400字詰め原稿用紙を使用し、横書きとしてください。
<<注記>>
応募作品は、必ず本人のオリジナルであること。
応募された作品は一切返却しません。
 また、著作権は主催者に属します。 
【賞品】
優秀賞(1名) 研究奨励金 10万円
佳作(1名) 研究奨励金 5万円
参加賞 応募者全員に本学キャンパスグッズを差し上げます。
 
<<審査員>>
・佐藤友美子 (サントリー不易流行研究所・部長)
・音田昌子 (読売新聞大阪本社編集委員)
・大南正瑛 (京都橘女子大学学長)
・池上 惇 (京都橘女子大学文化政策学部学部長)
・端 信行 (京都橘女子大学文化政策学部教授・
       同文化政策研究センター所長)
 
<<審査結果発表>>
2001年 11月30日(金)新聞紙上で発表し、
応募者全員に審査結果通知を発送します。
 
<<表彰式>>
2001年 12月22日(土)本学にて表彰式を行います。
<<問い合わせ・送付先>>
〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34番地
京都橘女子大学 文化政策研究センター「コンテスト」係
TEL 075-574-4146  FAX 075-574-4149

E-mail icps@tachibana-u.ac.jp