Houses of the Century\by Computer Graphics_CD−ROM

470号      477号


京都発大龍堂:メール マガジン通巻 473号


Eames house(イームズ邸)(1949)第2弾発刊!
HOUSES of the Century_by Computer Graphics 第3巻トーマス・リートフェルト第4弾アルパー・アールト
第3弾 4弾発刊!

Houses of the Century
_by Computer Graphics_CD−ROM
ル・コルビュジェのサヴォア邸
ミース・ファン・デル・ローエのファンズワース邸

第1弾発刊!
デモ用CGムービーをご覧ください!  
この画像をクリックするとデモ用ムービ(5.3Mb)が見られます。
このデモ用ムービーをご覧になるのはQuickTimeが必要です.
ダウンロードされる方はQuickTimeのロゴをクリックしてください
企画制作発行:プランネットデジタルデザイン 解説:大島哲蔵  定価:本体価格2,800円+税
 送料をお確かめ下さい! ご購入フォーマットへ      
ル・コルビュジェのサヴォア邸<画像はCGです>
ミース・ファン・デル・ローエのファンズワース邸<画像はCGです>
ル・コルビュジェのサヴォア邸、ミース・ファン・デル・ローエのファンズワース邸を2D、3D、CGムービー、テキスト、ヒストリーでCD‐ROMに納めた画期的な一枚である。
誰しも学生時代、この二代大巨匠の作品に出会ったことだろう。今回、このCD‐ROMの素晴らしさは、今までの写真集、見学会では体験できない多くの多面的なアングルを注視できる。CG≠セから出来得た快挙である。制作者の諸氏に賞賛を送りたい。また、このCG≠ヘ皆が使っているPCで作成されたと聞く。
二代大巨匠がこの作品に込めた設計思想が今、鮮明に蘇り、現代に、初めて複眼的に体験でき理解できるのである。この感動は若き建築家にとっては鮮烈な刺激であり明日への自分力≠ニなるだろう。
ここで大切なことはこの巨匠達の作品を絶対視するのではなく相対主義的シュミレーションが出来ることである。そして、君の建築作品に組み入れ「新・ジャポニスム」を構築して欲しい。
批判家・大島哲蔵氏の的を得た解説も素晴らしい。新しい時代の建築文化の息吹きを感じる。ぜひ貴方の座右の書(一枚)にして貰いたい。(yy)
このCD-ROMは2001年2月17日〜3月11日、ギャラリー・プランネット(名古屋)で開催した“CG動画によるル・コルビュジェ、ミース・ファン・デル・ローエの住宅の考察展”で上映したCGムービーを基に平面図、立面図、3D、テキストを加え、資料としても使えるように編集しなおしたものです。
このコンテンツは、MacintoshG3 300MHz(内蔵メモリ 576MB)を使用し、STRATA 3d Proといった学生ならびに、一般の設計事務所でも使用されている比較的入手しやすい価格帯のアプリケーションだけを使って制作しています。
上記の推奨動作環境に従って、CD-ROMをご使用のコンピューターに挿入していただき、Houses of the Century のアイコンをダブルクリックして下さい。(但し、Windowsで自動起動設定がされている場合はそのまま立ち上がります。「2D・3D」「movie」「text」の3つの項目が表示されているメインメニュー画面から見たい項目選択して下さい。「text」に関してはMac版とWindows版で、見せ方に多少の違いがありますので、ご了承下さい。 
このCG作品集は、出版された書籍の図面に基づいて3DCGを制作しているため、実際の建築物とは、若干異なる点があります。
・「2D・3D」_平面図と連動した3D平面図の中にポイントがあり、それをクリックすると、その位置からのCGによるパースを観賞することができます。
・「movie」_鳥観からウォークスルーまでの表現 約6分間のムービーサヴォア邸は外部から内部へと、1階から2階屋上庭園という導線で移動します。
ファンズワース邸も同じく外部から内部へと移動し、家具、キッチン等をリアルに再現し映し出されています。・「text」_テキストとヒストリーテキストは上記した第一回レクチャー、第二回レクチャーに基づき、サヴォア邸、ファンズワース邸に特化してまつわるエピソードを収録しています。
・ヒストリーは、コルビュジェ、ミース、ほぼ同時代に活動した二人の接点に注目し、世界史の流れの中の二人の活動をまとめてあります。
・企画・製作_シリーズ化が決定しております。御意見、御感想、御質問、メールにてお知らせ下さい。次回作品への参考にさせて頂きます。
[プランネットデジタルデザイン]
<推奨動作環境>
  Macintosh
   Power PC G3 プロセッサ搭載機
   Mac OS 8.1以上
   空きメモリ32MB以上
   800×600スクリーンモード、16bitカラー表示
   4倍速以上のCD-ROMドライブ
   QuickTime3.0以上
  Windows
   Pentium 以上搭載機
   Microsoft Windows95以上
   空きメモリ32MB以上
   800×600スクリーンモード、16bitカラー表示
   4倍速以上のCD-ROMドライブ
   SoundBlaster16互換のサウンド機能
   QuickTime3.0以上  
(有)プランネットデジタルデザイン
〒461-0005 名古屋市東区東桜2-9-15
tel: 052-939-1416 fax:052-939-7597
mail: plannetdd@aol.com