|
|
久しぶりにアイディギャラリーが再開されました。また、道すがらのぞいて見て下さい。 |
|
![]() 日時: 2001年7月1日(日)- 2001年7月8日(日) 10:00-18:00 [last day 10:00 - 17:00] |
|
出 展 者_京都教育大学 芦田 麻美/上田真梨子/小河 通代/杉本 笑子/砂田 絵美/谷川 直子/濱口 知子/ <内容> イス、パターンデザイン、タペストリー、照明LPジャケットデザイン、装貼、シール、ポスター、箱など日常生活品デザインを提案する。 |
|
|
|
![]() ≪山梨千里展「風をまとう」≫ 日時:2001年7月9日(月)〜2001年7月20日(金) 12:00〜19:00(会期中無休) 祇園祭宵宵山ミニパーティ 7/15(日)18:00〜19:00 家具:deBOSCO 企画:アイディ・ギャラー |
|
からだはこころに布はからだにふさわしい大きさをたずねあてる大気にはゆとり。 織物には大気。 そよ風には波。 地球はめぐり物事には終わりがある。 それゆえ昼も夜もからだは輝きを放つ自らが定める時に。 留まらず伸ばしきるか空つきぬけるまで。 また漂う--無言嵐-- サインだ、デザインではなく。 サインだ、デザインではなく。 また漂う--無言嵐-- 空つきぬけるまで。 留まらず伸ばしきるか自らが定める時に。 からだは輝きを放つそれゆえ昼も夜も物事には終わりがある。 地球はめぐりそよ風には波立つ。 織物には大気。 大気にはゆとり。 ふさわしい大きさをたずねあてるからだはこころに。 [ローランス・ウィーダー 詩人] |
|
場所・お問い合わせ: 〒604-0917 京都市中京区夷川通寺町西入南側 株式会社インターデザイン アイディ・ギャラリー事業部 Tel.075-212-0063 Fax.075-212-0067 inter@gold.ocn.ne.jp |
|
|