第1回すまいとくらしのセミナー講演会<すまいの損得勘定>/建築相談会


京都発大龍堂:メール マガジン通巻 421号

 



★≪第1回すまいとくらしのセミナー講演会≫★
「すまいの損得勘定」

日時:2001年7月7日(土)13:00〜15:00
場所:京都商工会議所 3階 講堂(定員200名/入場無料)
主催:(社)京都府建築士会
お問い合わせ:(社)京都府建築士会事務局
〒6040944 京都市中京区押小路柳馬場東橘641
TEL:075-211-2857 FAX:075-255-6077

<コーディネーター>
宗田好史(京都府立大学人間環境学部助教授)
<パネリスト>
森本武(京都嵯峨芸術大学助教授/節検倶楽部代表)
前野芳子(建築士会幹事/公認会計士)
野間光輪子(建築士会員/家相研究家)
衛藤照夫(建築士会員/建築企画実務家)

★≪建築相談会≫★
_すまいの安全・安心総点検_
主催:(社)京都府建築士会


●京都市内
日時:2001年7月7日(土)13:00〜16:00
   :2001年7月8日(日)10:00〜16:00
場所:京都商工会議所 3階 会議室
   (中京区鳥丸夷川)
※申込:TEL:075-211-2857
 
●福知山支部
日時:2001年7月27日(金)13:30〜16:30
場所:福知山市市民会館
※申込:TEL:0773-23-3560
 
●宇治支部
日時:2001年7月2日(月)10:00〜16:00
日時:2001年7月4日(水)10:00〜16:00
場所:宇治市公民館
※申込:TEL:0774-24-1001
 
●南丹支部
日時:2001年7月21日(土)13:00〜16:00
場所:亀岡市総合福祉センター
※申込:TEL:0771-22-1461
私たち建築士会の建築士は生活や仕事の場となる環境づくりの
活動を通じて、誠実に社会に貢献してきた自負があります。
社会的な信頼をつなぐためには、それをわかりやすく説明し示し、
社会的な職能者としての説明責任(accountability)を果たさ
ねばなりません。
そのためには、「建築士の日」をその機会として活用して、市
民にとって最も身近な住宅に関する悩みを聞き、相談に乗るこ
とにより、建築士の誠実な職能遂行の姿を明示することが、最
も効果的と考えます。それは、必ず一般市民の方との信頼関係
を強化し、ひいては建築士の地位向上につながると考えました。