「池内璋美展・四季の花小品」
![]() |
「池内璋美展・四季の花小品」 日時:2001年4月20日(金)〜29日(日) 午後12:00〜午後6:00(最終日午後5時まで) 場所:京都市東山区八坂鳥居前下ル河原町463 TEL:075-531-4511(画廊)・561-4033 |
【池内璋美 略歴】 1947年 兵庫県神戸市に生まれる 1975年 京都市立芸術大学 日本画専攻科修了 堂本印象先生に師事 三輪晁勢先生に師事 第10回日春展 初入選(以後20回入選) 1977年 第9回日展 初入選(以後19回入選) 1979年 算14回日春展 奨励賞受賞(同1980年) 1994年 第26回日展で「道」が特選受賞 1998年 策30回日展で「しじま」が特選受賞 1999年 文化庁現代美術選抜展に出品 現在、日春展会員 日展依嘱 |
春闌けていのち輝くこの頃でございます。 このたび「池内璋美展・四季の花小品」 を開催させて頂くこととなりました。 池内先生の代表的なモチーフとして描か れた花々は、深く濃密に息づき完結した 実の世界をつくりだしています。 午後のひととき、皆様のご来廊を 心よりお待ち申し上げます。 2001年4月 [ギャルリー石塀小路和田 和田欣子] |
![]() ◆石塀小路◆(写真提供・京都市消防局MC) |
・市バス清水道から徒歩10分 石塀小路にはお茶屋が軒をつらねる。石塀の名に ふさわしく露地は石畳。今や懐かしい街灯と格子 戸そして軒先は水打ちされ、慎ましさの内に「生 気・粋」の情緒が漂いをみせる。 一度散策されては……。 |