新建築臨時増刊号 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
建築20世紀 4人の建築家が問う1990年代(2001年11月)定価:本体 2,667円 |
|
|
 |
 |
 |
 |
ご注文

 |
20世紀の技術と21世紀の建築 - node (2000:11)
定価:本体 2,667円 |
安井建築設計事務所-世紀をつなぐ (2000:03)
定価:本体 3,619円 |
坂倉建築研究所-ソシエイツのかたち (1999:09)
定価:本体3,600円 |
表現とディテール-竹中工務店 (1997:12)
定価:本体 4,286円 |
定価は本体価格+税 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
-品切-都市空間へ-RIA の計画と技法 (1996:11) |
現代建築の軌跡-新建築創刊70周年記念号 (1995:12)
定価:本体 4,757円 |
和風建築-水澤工務店の施工術 品切れ絶版
定価:本体 3,689円 |
木の空間-新木造建築のディテール (1992:12)
定価:本体 3,883円 |
 |
|
 |
 |
 |
住宅の工業は今
|
建築家のためのインテリアデザイン |
建築20世紀 PART1 (1991:01)
定価:本体 5,000円 |
建築20世紀 PART2 (1991:06)
定価:本体 5,000円 |
POST MODERN AGE 1980-1990 (1990:08)
定価:本体 3,883円 |
住宅の工業化は今 (1984:04)
定価:本体 2,500円 |
建築家のためのインテリアデザイン (1983:07)
定価:本体 2,800円 |
|
数寄屋建築へのアプローチ (1983:01)
定価:本体 2,700円 |
日本の建築家 (1981:12)定価:本体 2,400円 |
住宅設計の手法 (1980:12)
定価:本体 2,200円 |
建築戦後35年史-21世紀に繋ぐ (1980:07)
定価:本体 2,000円 |
|
建築の外部環境 - その多様な演出空間 (1979:12)
定価:本体 2,000円 |
日本の現代建築 (1978:11)
定価:本体 1,900円 |
現代世界建築の潮流 (1977:12)
定価:本体 2,000円 |
現代集合住宅の展望 (1977:03)-品切- |
 |
|
新建築別冊・日本現代建築シリーズ
|
|
 |
 |
 |
 |
ご注文
  |
19.高松伸 - 詩的空間へ - (1998:10)
定価:本体 2,800円 |
18.久米設計 (1997:10)
定価:本体3,619円 |
17.木村俊彦 (1996:06)
定価:本体3,689円 |
16.池原義郎 (1994:03)
定価:本体 3,689円 |
定価は本体価格+税 |
|
 |
 |
出江寛
|
品切れ
|
品切れ
|
15.三菱地所 (1992:04)
定価:本体3,883円 |
14.KAJIMA DESIGN FIRM (1989:09)
定価:本体 3,883円 |
13.出江寛 (1989:04)
定価:本体2,913円 |
11.竹中工務店 |
12.伊東豊雄 |
|
 |

品切れ
絶版 |
 |
品切れ
|
芦原義信 |
10.黒川紀章 (1986:03)
定価:本体 3,400円 |
9.村野藤吾 (1984:10)
定価:本体 3,800円 |
8.大江宏 (1984:06)
定価:本体2,800円 |
7.吉村順三 |
6.芦原義信 (1983:04)
定価:本体2,800円 |
|
 |
 |
 |
 |
品切れ
|
5.清家清 (1982:10)
定価:本体2,800円絶版 |
4.東孝光 (1982:04)
定価:本体 2,524円絶版 |
3.山下和正 (1981:09)
定価:本体 2,524円 |
2.内井昭蔵 (1981:04)
定価:本体 2,524円 |
1.宮脇壇 |
|
 |
 |
 |
 |
ご注文
  |
奈良,そしてトリエンナーレ奈良1992 (1993:08)
定価:本体 3,689円 |
ウォーターフロントの計画とデザイン - 日本型開発手法のすべて-(1991:10)定価:3,567円
(本体:3,398円+税5%) |
|
|
定価は本体価格+税 |
 |
 |
 |
 |
 |
|