HP内の目次へ・検索もできます! HETERO 1 アドルフ・ロース POD版



アドルフ・ロース著作集 1 『虚空に吼える』 編集発行:編集出版組織体アセテート
『にもかかわらず 1900-1930』 ─TROTZDEM 1900-1930─

POD版
HETERO・1
『アドルフ・ロース』


著:アドルフ・ロース研究会
福田晴虔、前田忠直、竹内次男、古山正雄、
根岸一之、小原陽二郎、竹山聖、
磯野英生、大島哲蔵、加藤公康

発行:大龍堂書店
定価:(本体2,500円+税)
B5変形・231p
送料をお選び下さい! ★タイトル・著者・発行所・定価・ISBM等をお書き(コピー)しご購入フォーフォーマットにお貼り付け下さい!

◆簡単メールご注文(E-mail)から。
「近代建築のパイオニア」と称されるロース。装飾の問題やラウム・プランなど、単純なモダニストではない「謎に満ちた素顔」に着目し、問題点を解明した意欲的で啓発的な著書。
[目次]
アドルフ・ロース HETERO:1
座談
 アドルフ・ロースと現代――
 福田晴虔、磯野英生、大島哲蔵、小原洋二郎、
 前田忠直
論文
 アドルフ・ロース断想――福田晴虔
 永遠の現代主義者――磯野英生
 シュタイナー邸の選言的性格――大島哲蔵
 ロースと「様式」の時代――小原洋二郎
 アドルフ・ロースの思惟――前田忠直
コラム
 制度としての装飾の剥離――古山正雄
 語られし空虚にて――根木一之
 雪――竹山聖
 オマージュ――竹内次男
記事
 Adolf Loos by O.K――大島哲蔵
 60歳記念論文集より――加藤公康・訳
 “科学的な自伝”より――アルド・ロッシ
執筆者紹介・編集後記
コンペ作品