京都新聞 2014年11月9日 朝刊 掲載 『戦前の建築資料を復刻』大龍堂書店 出版あれこれ
|
|||
創設 『電子図書館』 |
|||
建築関係図書(古文書) | 建築関係図書(現代本) | 一般書関係図書 | CADデジタルデーター館 |
|
|||
京都新聞 2014年11月9日 朝刊 掲載 『戦前の建築資料を復刻』大龍堂書店 出版あれこれ |
|||
建築書の専門書店・大龍堂(京都市中京区)が、戦前の建築資料を簡易製本で復刻している。 大山崎町にモデルハウスとして建てた「聴竹居」など、日本の気候風土を踏まえた和風建築で知られる京都帝大教授、藤井厚二(1888〜1938年)が、29(昭和4)年に岩波書店から刊行した図案集=写真=など、図案や写真が豊富だが、版権切れで入手国難な専門書が中心。原書をスキャンし、簡易製本した。 桂離宮を世界に紹介したドイツの建築家フルーノ・タウトの全集(44年刊)の一部など16冊を発行した。店主の山岸豊さん(66)は「建築では、先人の知恵を伝えることが必要。若い人たちに建築家の哲学や倫理を学んでほしい」と話す。1900〜5000円。 大龍堂 TEL:075(231)3036。 |
|||
![]() |
|||
|