|
《建築大辞典 第2版》
普及版
著者・編者・訳者・編集委員
青木繁・阿部公正・伊藤鄭爾・犬塚恵三・
内田祥哉・岸谷孝一・城谷豊・土田旭・
長倉康彦・渡辺敬三(50音順)
編:彰国社
定価:16,800円(本体価格 16,000円+税5%) 2090P 22cm
4-395-10015-5
  |
<内容紹介>
『建築大辞典』の初版が出版されたのは1974(昭和49)年です。当時の建築界は他分野との接近・発展をとげてきたために,本格的な用語辞典が渇望されているときでした。そこに学際領域を包括した,比類ない建築用語辞典の決定版として登場したのです。しかし,その後も著しい科学技術の進歩・発展,また建築領域の深化・拡大,住生活の多様化,居住環境の問題など,大きな変化が起こりました。
小社では,これらの社会的要請に応えて,第一線の研究者・技術者による新しい編集・執筆陣によって大規模な改訂を施し,ここに第2版として刊行いたしました。編集では,これまでの長所をいっそう充実し,幾多の創意工夫をこらして,21世紀を見据えた総合的な建築辞典といたしました。
学識経験豊かな10名の編集委員プラス315名の第一線クラスの執筆者という豪華な編集・執筆陣と,60年に及ぶ建築図書専門出版の実績を誇る小社との真蟄な協働によって誕生したこの大辞典第2版は,正にその豊富な収録語彙数と相俟って,比類なく優れた内容を持っているものと自負しております。 本書は,建築全関係者はもとより,さらに広く土木技術者・都市工学関係者・一般デザイナー・造園家・美術家・歴史家,その他の分野の方々にとっても必備の書であると言って憚りません。一冊を書架にお備えになり,日常の勉学あるいは知識の宝庫としてご利用くださいますようお薦めいたします。
本辞典は,ひらがな,カタカナ50音引きによる建築用語の集大成を意図して編集されたもので,単なる建築用語の解説ではなく,建築に関連ある近隣分野である都市工学,造園,インテリアデザイン,人間工学,建築経済,工芸,防災工学,数学等の用語も積極的に収録し,建築諸分野にある共通の情報をできるだけ広く正確に収めた本格的建築辞典であります。
語彙数35,000余語に加え,図版・写真版を豊富(3,000枚以上)に挿入し,巻末には英和対照語彙,難読語集,付図,を付しています。
<本書の内容構成>
序/第2版の序/編集委員名・執筆者名/凡例/語彙/付録/英和対照語彙/
難読語集/付図 |
|
《建築大辞典 第2版》
特装机上版
著者・編者・訳者名・編・編集委員:
青木繁・阿部公正・伊藤鄭爾・犬塚恵三・内田祥哉・岸谷孝一・城谷豊・
土田旭・長倉康彦・渡辺敬三(50音順)
発行:彰国社
定価:52.500円(本体価格 50,000円+税5%) 2090P27cm
ISBN 4-395-10016-3
  |
<内容紹介>
『建築大辞典』の初版が出版されたのは1974(昭和49)年です。当時の建築界は他分野との接近・発展をとげてきたために,本格的な用語辞典が渇望されているときでした。そこに学際領域を包括した,比類ない建築用語辞典の決定版として登場したのです。しかし,その後も著しい科学技術の進歩・発展,また建築領域の深化・拡大,住生活の多様化,居住環境の問題など,大きな変化が起こりました。
小社では,これらの社会的要請に応えて,第一線の研究者・技術者による新しい編集・執筆陣によって大規模な改訂を施し,ここに第2版として刊行いたしました。編集では,これまでの長所をいっそう充実し,幾多の創意工夫をこらして,21世紀を見据えた総合的な建築辞典といたしました。
学識経験豊かな10名の編集委員プラス315名の第一線クラスの執筆者という豪華な編集・執筆陣と,60年に及ぶ建築図書専門出版の実績を誇る小社との真蟄な協働によって誕生したこの大辞典第2版は,正にその豊富な収録語彙数と相俟って,比類なく優れた内容を持っているものと自負しております。
本書は,建築全関係者はもとより,さらに広く土木技術者・都市工学関係者・一般デザイナー・造園家・美術家・歴史家,その他の分野の方々にとっても必備の書であると言って憚りません。一冊を書架にお備えになり,日常の勉学あるいは知識の宝庫としてご利用くださいますようお薦めいたします。
本辞典は,ひらがな,カタカナ50音引きによる建築用語の集大成を意図して編集されたもので,単なる建築用語の解説ではなく,建築に関連ある近隣分野である都市工学,造園,インテリアデザイン,人間工学,建築経済,工芸,防災工学,数学等の用語も積極的に収録し,建築諸分野にある共通の情報をできるだけ広く正確に収めた本格的建築辞典であります。 語彙数35,000余語に加え,図版・写真版を豊富(3,000枚以上)に挿入し,巻末には英和対照語彙,難読語集,付図,を付しています。
<本書の内容構成>
序/第2版の序/編集委員名・執筆者名/凡例/語彙/付録/英和対照語彙/
難読語集/付図 |
|