木造の詳細 1.構造編 2.仕上げ編 3.住宅設計編 4.建具・造作編
1.構造編 2.仕上げ編 3.住宅設計編 4.建具・造作編 |
|
■《木造の詳細 1. _構造編 新訂二版_》 編者・発行:彰国社 定価:(本体価格3,000円+税)A4 4-395-11098-3 ![]() |
木造住宅の設計をする際の適切で基本的な指導書として今なお読まれ続ける書の新訂版。基準の改定に伴い,諸表単位系など全面的な改訂を施した。 本書は第1版が発行されてから、実に27年の歳月を経て今日に至った。今回の見直しにおいて、在来構法の木質構造の工法の理解を深めるという編集方針にはまったく変わりがない。したがって、構造の部位の分類は旧書同様であり、各部位の要点を“設計のポイント”と“各部の説明”によって解説している。ちなみに部位は、「基礎」「床」「軸組」「小屋」に分けられている。また、今回、在来構法木造の延長にある木造3階建て住宅の軸組を一部取り上げている。 |
<目次> 「木造建築とその構造」;実例;標準例;基礎;床;軸組;小屋;矩計(基礎+床+軸組+小屋) |
|
■《木造の詳細 2. _仕上げ編〉 新訂版_ 》 編集・発行: 彰国社編 定価:(本体価格3,400円+税) A4 4-395-11091-6 ![]() |
木造住宅を設計する際の、適切な指導書として長く読まれてきた本書は、現代デザインと直結した木構造の『納まり』をあらゆる角度から図解し、写真も添えて詳細に説明した新訂版になった。 |
<目次> 外部―屋根・外壁・基礎;外部開口部―出入口・窓・鴨居・敷居・枠まわり;外部付属物―ガラス屋根(トップライト)・雨樋・バルコニー・ぬれ縁・テラス・犬走り・独立柱;内部―天井・壁・床・回り縁・巾木;内部開口部―鴨居・敷居・無目・枠まわり;内部付属物―階段・床の間・カーテンボックス;実例 |
|
![]() ■《木造の詳細 3. 住宅設計編 _白井晟一設計呉羽の舎_》 編集・発行: 彰国社 定価:(本体価格3,000円+税)A4 4-395-11003-7 ![]() |
白井晟一氏の傑作として有名な木造住宅「呉羽の舎」の全図面を収録し、一軒の家が 完成するまでの多くの設計図を系統的に公開したもので写真に一般図はもちろん、構 造図、現寸図、設備図を加え、一つの作品が完成するまでのあらゆる図面を詳細に解 きあかしたもの。 |
<目次> 主屋・書屋(離れ)・門屋 各図面と解説 |
|
■《木造の詳細 4. _建具・造作編_》 編集・発行: 彰国社 定価:(本体価格2,800円+税) A4 4-395-11004-5 ![]() |
木造の詳細シリーズで、建具の役割とその歴史から説き起こし、使用目的や材料で決まる戸の形式や仕口の変化などについて、解説図・実例写真をふんだんに取り入れて平易な文章で説明を加えてある。特にデザインとディテールのかかわり合いのなかでの表現は、本書独特のものである。 |
|