《茅葺茶室 施工の全プロセス》

      




《茅葺茶室 施工の全プロセス》

編:新学芸和風建築叢書
発行:学芸出版社
定価:(4800円+税)A4W・128p(カラー8)p
4-7615-4052-4
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
四畳半台目の茶室、付随する水屋棟の施工過程を55の工程で詳解。400点の写真・図面・スケッチで基礎から庭までの作業を解き明かすと共に、野趣に富む档錆丸太の柱、すさ壁など数多くの要素もわかりやすく表現。普請の工程を明らかにすると共に、実際の作業を詳細に示すことにより、各職方の持つ独特の技術もまた明らかにする。
<主要目次>
1. 基礎 2. 間竿、素屋根 3. 木材搬入 4. 土台 5. 建方 6. 足固め 7. 水屋腰板 8. 養生 9. 外部幅木 10. 栗ナグリ壁止 11. 根石 12. 床下土止 13. 廻縁 14. 網代天井 15. 網代天井押え縁 16. 束、根太、床板 17. 水屋炭 18. 水屋造作 19. 畳寄 〈水屋〉木摺下地 壁、えつり竹 壁、小舞
<目次>
序文 根岸明彦
 口絵
 解説
 図面
 工程表
 工程

◆スケッチ
1 基礎
2 間竿・素屋根
3 木材搬入
4 土台
5 建方
◆スケッチ

6 足固め
7 水屋腰板
8 養生
9 外部幅木
10 栗ナグリ壁止
11 根石
12 床下土止
13 廻縁
14 網代天井
15 網代天井押え縁
16 束・根太・床板
17 水屋炭入
18 水屋造作
19 畳寄
◆スケッチ

20 〈水屋〉◎(木へんに垂)・面戸板・小舞・化粧裏板
21 〈水屋〉化粧屋根裏天井
22 〈水屋〉野◎(木へんに垂)・野地板
23 木摺下地
24 壁/えつり竹
25 ◎(木へんに垂)・面戸板

26 竹◎(木へんに垂)鼻先込栓
27 点前座落天井
28 掛込天井/小舞・野根板
29 化粧屋根裏天井/小舞・掛蔓
◆スケッチ
30 壁/小舞下地
31 設備配管
32 壁/下塗(裏返し塗)
33 下地窓
34 点前座
35 給仕口花頭口
36 化粧屋根裏天井/野根板
37 屋根/銅板葺
◆スケッチ

38 茅葺下地/野◎(木へんに垂)・小舞竹
39 茅葺/軒付
40 茅葺/入母屋部分
41 茅葺/大屋根部分
42 茅葺/棟化粧・妻化粧
43 茅葺/刈込・仕上げ
◆スケッチ

44 外壁/腰杉皮張
45 壁/貫状
46 壁/仕上げ墨打
47 壁/散り廻りの納まり
48 壁/底理
49 壁/中塗
50 壁/上塗
51 丸炉・炉壇
52 建具建て合せ
53 金物・樋・すだれ
54 差石・塵穴・三和土
55 庭
◆スケッチ
データ



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533