|
||
2019年5月22日 | ||
|
||
建築工事共通仕様書/建築設備工事共通仕様書・日本建築家協会 ■『平成28年版 建築改修工事監理指針 上巻』 ●『平成28年版 建築改修工事監理指針 下巻』 |
||
|
||
![]() |
||
|
||
<国土交通省・仕様書・標準図・公共建築協会> | ||
建築材料等評価名簿 平成28年度版 設備機材等評価名簿 平成28年度版 木造建築工事標準仕様書 平成28年版 建築工事監理指針 上・下巻 平成28年版 電気設備工事監理指針 平成28年版 機械設備工事監理指針 平成28年版 建築工事施工チェックシート 平成28年版 『建築工事施工チェックシート 令和元年版』 電気設備工事施工チェックシート 平成28年版 機械設備工事施工チェックシート 平成28年版 |
||
|
||
■『公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成31年版』 編集:国土交通省大臣官房官庁営繕部、一般社団法人公共建築協会 発行:豊文堂 定価:(本体5,000円+税) A5・328p ■『公共建築工事標準仕様書 建築工事編 平成28年版』 定価:(本体5,000円+税) ■『公共建築工事標準仕様書 電気設備工事編 平成28年版』 定価:(本体5,000円+税) ■『公共建築工事標準仕様書 機械設備工事編 平成28年版』 定価:(本体4,800円+税) ■『公共建築工事標準図 電気設備工事編 平成28年版』 定価:(本体4,000円+税) ■『公共建築工事標準図 機械設備工事編 平成28年版』 定価:円(本体4,000円+税) ■『建築工事標準詳細図 平成28年版』 定価:(本体7,000円+税) |
||
|
||
刊行予定日2019/06/08 ご予約下さい! | ||
![]() 『公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成31年版』 編集:国土交通省大臣官房官庁営繕部、 一般社団法人公共建築協会 発行:豊文堂 定価:(本体5,000円+税) A5・328p 978-4-938421-13-7 ![]() ![]() |
||
[目次] 1章 各章共通事項 1節 共通事項 2節 工事関係図書 3節 工事現場管理 4節 材料 5節 施工 6節 工事検査及び技術検査 7節 完成図等 2章 仮設工事 1節 共通事項 2節 縄張り、遣方、足場等 3節 仮設物 4節 仮設物撤去等 3章 土工事 1節 共通事項 2節 根切り等 3節 山留め 4章 地業工事 1節 共通事項 2節 試験及び報告書 3節 既製コンクリート杭地業 4節 鋼杭地業 5節 場所打ちコンクリート杭地業 6節 砂利、砂、捨コンクリート地業等 5章 鉄筋工事 1節 共通事項 2節 材料 3節 加工及び組立 4節 ガス圧接 5節 機械式継手 6節 溶接継手 6章 コンクリート工事 1節 共通事項 2節 コンクリートの種類及び品質 3節 コンクリートの材料及び調合 4節 レディーミクストコンクリート工場の選定、コンクリートの製造及び運搬 5節 コンクリートの品質管理 6節 コンクリートの工事現場内運搬、打込み及び締固め 7節 養生 8節 型枠 9節 試験等 10 節 軽量コンクリート 公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成31 年版 国土交通省大臣官房官庁営繕部 11 節 寒中コンクリート 12 節 暑中コンクリート 13 節 マスコンクリート 14 節 無筋コンクリート 15 節 流動化コンクリート 7章 鉄骨工事 1節 共通事項 2節 材料 3節 工作一般 4節 高力ボルト接合 5節 普通ボルト接合 6節 溶接接合 7節 スタッド溶接及びデッキプレートの溶接 8節 錆止め塗装 9節 耐火被覆 10 節 工事現場施工 11 節 軽量形鋼 12 節 溶融亜鉛めっき工法 8章 コンクリートブロック、ALCパネル及び押出成形セメント板工事 1節 共通事項 2節 補強コンクリートブロック造 3節 コンクリートブロック帳壁及び塀 4節 ALCパネル 5節 押出成形セメント板(ECP) 9章 防水工事 1節 共通事項 2節 アスファルト防水 3節 改質アスファルトシート防水 4節 合成高分子系ルーフィングシート防水 5節 塗膜防水 6節 ケイ酸質系塗布防水 7節 シーリング 10 章 石工事 1節 共通事項 2節 材料 3節 外壁湿式工法 4節 内壁空積工法 5節 乾式工法 6節 床及び階段の石張り 7節 特殊部位の石張り 11 章 タイル工事 1節 共通事項 2節 セメントモルタルによるタイル張り 3節 有機系接着剤によるタイル張り 公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成31 年版 国土交通省大臣官房官庁営繕部 12 章 木工事 1節 共通事項 2節 材料 3節 防腐・防蟻・防虫処理 4節 鉄筋コンクリート造等の内部間仕切軸組及び床組 5節 窓、出入口その他 6節 床板張り 7節 壁及び天井下地 13 章 屋根及びとい工事 1節 共通事項 2節 長尺金属板葺 3節 折板葺 4節 粘土瓦葺 5節 とい 14 章 金属工事 1節 共通事項 2節 表面処理 3節 溶接、ろう付けその他 4節 軽量鉄骨天井下地 5節 軽量鉄骨壁下地 6節 金属成形板張り 7節 アルミニウム製笠木 8節 手すり及びタラップ 15 章 左官工事 1節 共通事項 2節 下地 3節 モルタル塗り 4節 床コンクリート直均し仕上げ 5節 セルフレベリング材塗り 6節 仕上塗材仕上げ 7節 マスチック塗材塗り 8節 せっこうプラスター塗り 9節 ドロマイトプラスター塗り 10 節 しっくい塗り 11 節 こまい壁塗り 12 節 ロックウール吹付け 16 章 建具工事 1節 共通事項 2節 アルミニウム製建具 3節 樹脂製建具 4節 鋼製建具 5節 鋼製軽量建具 6節 ステンレス製建具 7節 木製建具 公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成31 年版 国土交通省大臣官房官庁営繕部 8節 建具用金物 9節 自動ドア開閉装置 10 節 自閉式上吊り引戸装置 11 節 重量シャッター 12 節 軽量シャッター 13 節 オーバーヘッドドア 14 節 ガラス 17 章 カーテンウォール工事 1節 共通事項 2節 メタルカーテンウォール 3節 PCカーテンウォール 18 章 塗装工事 1節 共通事項 2節 素地ごしらえ 3節 錆止め塗料塗り 4節 合成樹脂調合ペイント塗り(SOP) 5節 クリヤラッカー塗り(CL) 6節 アクリル樹脂系非水分散形塗料塗り(NAD) 7節 耐候性塗料塗り(DP) 8節 つや有り合成樹脂エマルションペイント塗り(EP−G) 9節 合成樹脂エマルションペイント塗り(EP) 10 節 合成樹脂エマルション模様塗料塗り(EP−T) 11 節 ウレタン樹脂ワニス塗り(UC) 12 節 オイルステイン塗り(OS) 13 節 木材保護塗料塗り(WP) 19 章 内装工事 1節 共通事項 2節 ビニル床シート、ビニル床タイル及びゴム床タイル張り 3節 カーペット敷き 4節 合成樹脂塗床 5節 フローリング張り 6節 畳敷き 7節 せっこうボード、その他ボード及び合板張り 8節 壁紙張り 9節 断熱・防露 20 章 ユニット及びその他の工事 1節 共通事項 2節 ユニット工事等 3節 プレキャストコンクリート工事 4節 間知石及びコンクリート間知ブロック積み 21 章 排水工事 1節 共通事項 2節 屋外雨水排水 3節 街きょ、縁石及び側溝 公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成31 年版 国土交通省大臣官房官庁営繕部 22 章 舗装工事 1節 共通事項 2節 路床 3節 路盤 4節 アスファルト舗装 5節 コンクリート舗装 6節 カラー舗装 7節 透水性アスファルト舗装 8節 ブロック系舗装 9節 砂利敷き 23 章 植栽及び屋上緑化工事 1節 共通事項 2節 植栽基盤 3節 植樹 4節 芝張り、吹付けは種 ・・ 及び地被類 5節 屋上緑化 資 料 規格・告示等適用一覧表 1.日本工業規格 (JIS) 2.日本農林規格 (JAS) 3.省令・告示等 4.日本建築学会規格等 (JASS 等) 5.その他団体規格 |
||
|
||
![]() 『公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成28年』 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部 編集・発行:一般社団法人公共建築協会 定価:(本体5,000円+税) ![]() ![]() |
||
[目次] 1章 一般共通事項 2章 仮設工事 3章 土工事 4章 地業工事 5章 鉄筋工事 6章 コンクリート工事 7章 鉄骨工事 8章 コンクリートブロック・ ALCパネル・ 押出成形セメント板工事 9章 防水工事 10章 石工事 11章 タイル工事 12章 木工事 13章 屋根及びとい工事 14章 金属工事 15章 左官工事 16章 建具工事 17章 カーテンウォール工事 18章 塗装工事 19章 内装工事 20章 ユニット及びその他工事 21章 排水工事 22章 舗装工事 23章 植栽及び屋上緑化工事 資料 規格・告示等適用一覧表 建築工事安全施工技術指針 建設工事公衆災害防止対策要綱 建築工事編 建設副産物適性処理推進要綱 外部配筋 参考図 |
||
|
||
![]() ![]() 『公共建築工事標準仕様書(電気設備工事編)平成28年』 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部 編集・発行:一般社団法人公共建築協会 定価:(本体5,000円+税) ![]() ![]() |
||
[目次] 第1編 一般共通事項 第2編 電力設備工事 第3編 受変電設備工事 第4編 電力貯蔵設備工事 第5編 発電設備工事 第6編 通信・情報設備工事 第7編 中央監視制御設備工事 第8編 医療関係設備 資料 引用規格一覧 建築工事安全施工技術指針 建設工事公衆災害防止対策要綱 建築工事編 建設副産物適性処理推進要綱 |
||
|
||
![]() ![]() 『公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)平成28年』 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部 編集・発行:一般社団法人公共建築協会 定価:(本体4,800円+税) ![]() ![]() |
||
[目次] 第1編 一般共通事項 第2編 共通工事 第3編 空気調和設備工事 第4編 自動制御設備工事 第5編 給排水衛生設備工事 第6編 ガス設備工事 第7編 さく井設備工事 第8編 浄化槽設備工事 第9編 昇降機設備工事 第10編 機械式駐車場設備工事 第11編 医療・ガス設備工事 資料 1.引用規格一覧 2.引用省令等 3.国際単位系(SI)換算表 4.建築工事安全施工技術指針 5.建設工事公衆災害防止対策要綱 建築工事編 6.建設副産物適性処理推進要綱 |
||
|
||
![]() ![]() 『公共建築設備工事標準図(電気設備工事編)平成28年』 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課 編集・発行:一般社団法人公共建築協会 定価:(本体4,000円+税) ![]() ![]() |
||
[目次] 第1編 共通事項 第2編 電力設備工事 第3編 受変電設備工事 第4編 発電設備工事 第5編 通信・情報設備工事 第6編 中央監視制御設備工事 |
||
|
||
![]() ![]() 『公共建築設備工事標準図(機械設備工事編)平成28年』 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課 編集・発行:一般社団法人公共建築協会 定価:(本体4,000円+税) ![]() ![]() |
||
[目次] 一般共通事項 図示記号 機材標準図 施工標準図 |
||
|
||
![]() ![]() 『公共建築改修工事標準仕様書(建築工事編)平成28年』 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部 編集・発行:一般財団法人建築保全センター 定価:(本体4,600円+税) ![]() ![]() |
||
[目次] 1章 一般共通事項 2章 仮設工事 3章 防水改修工事 4章 外壁改修工事 5章 建具改修工事 6章 内装改修工事 7章 塗装改修工事 8章 耐震改修工事 9章 環境配慮改修工事 資料 日本工業規格等適用一覧表 建設工事安全施工技術指針 建設工事公衆災害防止対策要綱 建築工事編(抜粋) 建設副産物適正処理推進要綱 |
||
|
||
![]() ![]() 『公共建築改修工事標準仕様書(電気設備工事編)平成28年』 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部 編集・発行:一般財団法人建築保全センター 定価:(本体2,300円+税) ![]() ![]() |
||
[目次] 第1編 一般共通事項 第2編 電力設備工事 第3編 受変電設備工事 第4編 電力貯蔵設備工事 第5編 発電設備工事 第6編 通信・情報設備工事 第7編 中央監視制御設備工事 資料 引用規格一覧 (1) 日本工業規格(JIS) (2) (社)日本配電制御システム工業会規格 (JSIA) 建築工事安全施工技術指針 建築工事公衆災害防止対策要綱 (建築工事編) 建設副産物適正処理推進要綱 |
||
|
||
![]() ![]() 『公共建築改修工事標準仕様書(機械設備工事編)平成28年』 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部 編集・発行:一般財団法人建築保全センター 定価:(本体2,100円+税) ![]() ![]() |
||
[目次] 第1編 一般共通事項 第2編 共通工事 第3編 空気調和設備工事 第4編 自動制御設備工事 第5編 給排水衛生設備工事 第6編 ガス設備工事 第7編 昇降機設備工事 資料 引用規格一覧 建築工事安全施工技術指針 建設工事公衆災害防止対策要綱 建築工事編 (抜粋) 建設副産物適正処理推進要項 |
||
|
||
![]() |
||
|
||
![]() ![]() 『建築工事標準詳細図 平成28年版』 監修:国土交通大臣官房官庁営繕部整備課 編集:一般社団法人公共建築協会 発売:(株)建設出版センター 定価:(本体7,000円+税) ![]() ![]() |
||
標準詳細図は、官庁施設の設計に際して、使用頻度の多い詳細を中心に標準化することにより、設計の質の確保、能率の向上及び寸法の統一を図り、あわせて積算、施工等における業務の簡素化を図ることを目的として制定されたものです。 本書は「公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成28年版」に対応しており、同書と併用することにより施設の設計に広く利用できる内容となっています。 |
||
[目次] 1: 床 2: 壁 3: 天井 4: 建具 5: 屋上及び雨どい 6: 室別詳細 7: 部分詳細 8: 雑詳細 9: 外構 |
||
|
||
![]() 『建築工事監理指針 (上巻)平成25年版』 監修:国土交通省官房官庁営繕部 編集:社団法人公共建築協会 発行:公共建築協会 発売:建設出版センター 定価:(本体6,900円+税) 978-4-905873-37-2 ![]() ![]() |
||
「公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成25年版」(以下「標準仕様書」)に基づいて施工する工事において、「標準仕様書」の規定の意図を正しく伝えるための解説書として、また、発注者の立場で工事監理等を行う場合の技術的参考書として編集・発行されました。 工事監理に当たって必要な最新の情報を数多く収録されるとともに、改正された法令や新たな施策、材料規格等について、分かりやすく編集されております。国、地方公共団体等の公共建築工事はもとより、一般の建築工事に携わる方々の、技術的参考書!! |
||
[目次] 1章 一般共通事項 2章 仮設工事 3章 土工事 4章 地業工事 5章 鉄筋工事 6章 コンクリート工事 7章 鉄骨工事 8章 コンクリートブロック・ALCパネル・押出成形セメント板工事 9章 防水工事 参考資料 |
||
|
||
![]() 『建築工事監理指針 (下巻)平成25年版』 監修:国土交通省官房官庁営繕部 編集:社団法人公共建築協会 発行:公共建築協会 発売:建設出版センター 定価:(本体6,900円+税) 978-4-905873-38-9 ![]() ![]() |
||
「公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成25年版」(以下「標準仕様書」)に基づいて施工する工事において、「標準仕様書」の規定の意図を正しく伝えるための解説書として、また、発注者の立場で工事監理等を行う場合の技術的参考書として編集・発行されました。 工事監理に当たって必要な最新の情報を数多く収録されるとともに、改正された法令や新たな施策、材料規格等について、分かりやすく編集されております。国、地方公共団体等の公共建築工事はもとより、一般の建築工事に携わる方々の、技術的参考書!! |
||
[目次] 10章 石工事 11章 タイル工事 12章 木工事 13章 屋根及びとい工事 14章 金属工事 15章 左官工事 16章 建具工事 17章 カーテンウォール工事 18章 塗装工事 19章 内装工事 20章 ユニット及びその他の工事 21章 排水工事 22章 舗装工事 23章 植栽及び屋上緑化工事 24章 地盤調査 |
||
|
||
![]() 『機械設備工事監理指針 平成25年版』 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部 発行:公共建築協会 発売:地域開発研究所 定価:(本体7,500円+税) 978-4-88615-235-0 ![]() ![]() |
||
各省庁統一基準である公共建築工事標準仕様書「機械設備工事編」の解説書。 工事監理に不可欠な規格・基準、材料・工法などの資料や施工技術を豊富に掲載した工事現場必携の書。 仕様書改定に対応し、基本要求品質、国際化、環境配慮、関係法令との整合などを充実。 機械設備工事おける適正な工事監理・品質確保のため、工事関係者に不可欠な図書となっています。 |
||
|
||
![]() 『電気設備工事監理指針 平成25年版』 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部 編集:社団法人公共建築協会 発行:建設電気技術協会 発売:オーム社 定価:(本体8,300円+税) 978-4-906439-26-3 ![]() ![]() |
||
公共建築工事標準仕様書(電気設備工事編)」に基づいて施工する工事において、発注者の立場で工事監理等を行う場合の技術的参考書。改正された法令や新たな施策、機材等についても、わかりやすく掲載している。 | ||
|
||
|
||
品 名 | 定 価 | 備考 |
『建築物解体工事共通仕様書・同解説 平成18年版』![]() |
3,999 | 発売中!改訂版 2013年中予定 |
|
||
敷地調査共通仕様書 平成11年版 | 1,300 | 発売中! |
|
||
木造建築工事共通仕様書 平成22年版 ![]() |
4,000 | 2013年6月以降発売予定!! |
|
||
建築設計業務委託共通仕様書 平成11年版 | 1,260 | 発売中! |
![]() |
||
電気設備工事監理指針 平成25年版 |
8,300 | 好評発売中 |
|
||
機械設備工事監理指針 平成25年版 |
7,500 | 好評発売中 |
|
||
営繕工事写真撮影要領平成24年・同解説 工事写真の撮り方 (建築編改訂3版) |
4,000 | 好評発売中 |
|
||
営繕工事写真撮影要領平成24年・同解説 工事写真の撮り方 (建築設備編24年版) |
4,300 | 好評発売中 |
|
||
『建築工事施工チェックシート 令和元年版』 | ||
|
||
![]() 『建築工事施工チェックシート〈平成28年版〉』 編集・発行:公共建築協会 定価:(本体2,000円+税)A5・267p 978-4-905873457 ![]() ![]() |
||
[目次] 一般共通事項 仮設工事 土工事 地業工事 鉄筋工事 コンクリート工事 鉄骨工事 コンクリートブロック・ALCパネル・押出成形セメント板工事 防水工事 石工事 タイル工事 木工事 屋根及びひどい工事 金属工事 左官工事 建具工事 カーテンウォール工事 塗装工事 内装工事 ユニット及びその他の工事 排水工事 塗装工事 植栽及び屋上緑化工事 |
||
|
||
電気設備工事施工チェックシート (平成25年) |
1,400 | 好評発売中 |
|
||
械設備工事施工チェックシート (平成25年) |
14,600 | 好評発売中 |
|
||
<建築設計・構造>
![]() |
||
3,500 | ![]() |
|
|
||
構内舗装・排水設計基準 平成13年版 改訂版 | 2,300 | |
|
||
《擁壁設計標準図 平成12年版》A4判 <目次> 第1章.総則 1.1 目的 1.2 適用範囲 第2章.設計方法 2.1 一般事項 2.2 設計方法 第3章.擁壁標準図 3.1 一般共通事項 3.2 形状及び配筋要領 3.3 擁壁標準図 付 録 1.宅地造成工事規制区域における標準図の適用について 2.宅地造成等規制法施行令第15条の規定に基づく建設大臣の認定を 取得たプレキャスト擁壁一覧 3.標準図の設計数量と鉄筋加工寸法 4.宅地造成等規制法・同施工令抜粋 |
3,000 | ■「擁壁設計標準図 発売元:(一社)公共建築協会 2312 H12年版 2,800 ※完売致しました ※平成27年3月31日をもちまして、廃盤致しました。国土交通省の基準ではなくなりました。 |
|
||
『建築工事設計図書作成基準 建築設備工事設計図書作成基準及び同解説 平成21年版』 |
2,000 | ![]() |
|
||
建築鉄骨設計基準及び同解説 平成10年版 | 4,200 | 『建築鉄骨設計基準及び同解説平成10年版』 について2009年3月31日をもって国土交通省より基準が廃止されました。 「公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成19年版」及び「建築構造設計基準及び同解説 平成16年版」を 参考の上ご利用ください。[平成21年4月1日国土交通省] |
|
||
建築構造設計基準 | 3,900 | |
|
||
建築設計基準及び同解説 平成9年版 | 3,300 | |
|
||
公共建築設計業務関連通達集 平成15年版 | 2,980 | |
|
||
官庁施設の総合耐震計画基準及び同解説![]() |
6,100 | ![]() |
|
||
官庁施設の総合耐震診断・改修基準及び同解説 | 6,000 | |
|
||
<建築設備>
![]() |
||
グリーン庁舎計画指針及び同解説(平成11年版) | 6,300 | |
|
||
建築設備設計基準 平成27年版 ![]() |
13,000 | |
|
||
建築設備計画基準 平成21年版 ![]() |
6,090 | |
|
||
建築設備設計計算書作成の手引 平成14年版 | 4,000 | |
|
||
建築設備設計計算書書式集 平成14年版 | 3,600 | |
|
||
機械設備工事機材承諾図様式集 (平成15年)読者直接 TEL:03-3432-1671 | 4,000 | 日本冷凍空調工業会 |
|
||
排水再利用・雨水利用システム計画基準・同解説 平成16年版 | 7,350 | |
|
||
<その他>
![]() |
||
|
||
建築工事工期算定指針 平成14年版 | 未定 | 品切れ 絶版 |
|
||
設計プロポーザルの進め方 平成10年版 | 6,000 | 品切れ 絶版 |
|
||
建築工事安全施工技術指針・同解説 | 3,850 | |
|
||
建築工事における建設副産物管理マニュアル・同解説 | 4,000 | |
|
||
床型枠用鋼製デッキプレート(フラットデッキ)設計施工指針・同解説 | 2,548 | |
|
||
国立国会図書館関西館(仮称)建築設計競技応募作品集 | 16,800 | |
|
||
建築材料・設備機材等品質性能評価事業 建築材料等評価名簿(平成15年版) | 3,000 | |
|
||
建築材料・設備機材等品質性能評価事業 設備機材等評価名簿(平成15年版) | 3,000 | |
|
||
四国公共建築ガイド | 1,900 | |
|
||
公共建築百選 | 6,300 | |
|
||
VMS 成功させる公共プロジェクト | 3,000 | |
|
||
より良い公共建築づくり2001のための諸施策と事例集 −まちづくり・環境・防災とバリアフリー社会への取組み− |
4,000 | |
|
||
より良い公共建築づくり2001のための事業評価システム −国民視点からの事業評価− |
3,000 | |
|
||
『官庁施設の基本的性能基準及び同解説 平成18年版』 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部 編集・発行:社団法人公共建築協会 定価:3,500円(本体3,333円+税5%)A4・130p |
本体3,333円+税5% | |
|
||
<BUILDING COMICS>シリーズ | ||
わかりやすい建築構造設計 1.上部構造 | 2,520 | |
わかりやすい建築構造設計 2.基礎構造 | 2,520 | |
わかりやすい建築工事 1.着工から地業工事まで | 2,520 | |
わかりやすい建築工事 2.鉄筋工事 | 2,520 | |
わかりやすい建築工事 3.コンクリート工事 | 2,520 | |
わかりやすい建築工事 4.鉄骨工事 | 2,520 | |
わかりやすい建築工事 5.防水工事 | 2,520 | |
わかりやすい建築工事 6.建具工事 | 2,520 | |
わかりやすい建築工事 7.塗装工事 | 2,520 | |
わかりやすい建築工事 8.内外装工事 | 2,520 | |
![]() |
||
|