耐火防火 認定検索集

10001号



ivent-news-TAIRYUDO 建築新刊情報
《耐火防火 認定検索集》 
編集:新日本法規出版 編集部
発行:新日本法規出版
定価:本体価格8,000円+税 A4・852p
4-7882-0496-7
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
版元品切れ絶版です!
 (新認定番号は⇒)  耐火防火認定番号
本書は、平成12年6月に施行された「建築基準法の一部改正」による認定制度の変更に伴い、「移行認定品目」及び新制度のもとに新たに認定された「新規認定品」を収載した検索集です。
〈移行認定〉・・・登載件数7,880件
国土交通省がホームページで公表している「旧建築基準法38条に基づく認定の現行法に基づく認定への移行状況(防火・耐火関連)」をもとに認定項目・番号順に掲載してあります。
1.認定番号
2.認定年月日
3.申請者の氏名又は名称
4.構造方法及び建築材料の名称
5.旧認定番号
6.商品名

〈新規認定〉・・・登載件数1,359件
新制度変更以降に新しく認定された「新規認定品目」を認定項目・番号順に掲載してあります。
1.認定番号
2.認定年月日
3.申請者の氏名又は名称
4.構造方法及び建築材料の名称

<掲載内容>  
〔移行認定〕
第1編 防耐火構造
第1章 耐火構造
第2章 木造3階建て共同住宅等の構造(1時間準耐火構造)
第3章 準耐火構造
第4章 防火構造
第5章 準防火構造
第6章 延焼のおそれのある部分の屋根(外壁耐火のロ準耐火建築物)
第7章 3階以上の階の床又は直下の階の天井
   (不燃構造のロ準耐火建築物)
第8章 屋根の構造(防火壁の設置に関する技術的基準)
第9章 床の構造(防火壁の設置を要しない建築物に関する技術的基準)
第10章 ひさしその他これに類するものの構造
第11章 柱の防火被覆
第12章 防火地域又は準防火地域内の屋根
第13章 法22条区域における屋根
第2編 防火設備等
第1章 特定防火設備
第2章 耐火建築物等の外壁に設ける防火設備(遮炎性能)
第3章 防火地域等の外壁に設ける防火設備(準遮炎性能)
第4章 界壁登を貫通する風道に設ける防火設備(防火ダンパー等)
第5章 遮煙防火設備
第6章 その他の防火設備等
第3編 防火工法
第1章 防火壁を貫通する管等の遮炎性能
第2章 界壁等を貫通する管等の遮炎性能
第3章 防火区画等を貫通する管等の遮炎性能
第4編 防火材料
第1章 不燃材料
第2章 準不燃材料
第3章 難燃材料
第5編 一般構造

〔新規認定〕
第1編 防耐火構造
第1章 耐火構造
第2章 木造3階建て共同住宅等の構造(1時間準耐火構造)
第3章 準耐火構造
第4章 防火構造
第5章 準防火構造
第6章 延焼のおそれのある部分の屋根(外壁耐火のロ準耐火建築物)
第7章 3階以上の階の床又は直下の階の天井(不燃構造のロ準耐火建築物)
第8章 屋根の構造(防火壁の設置に関する技術的基準)
第9章 床の構造(防火壁の設置を要しない建築物に関する技術的基準)
第10章 ひさしその他これに類するものの構造
第11章 柱の防火被覆
第12章 防火地域又は準防火地域内の屋根
第13章 法22条区域における屋根
第2編 防火設備等
第1章 特定防火設備
第2章 耐火建築物等の外壁に設ける防火設備(遮炎性能)
第3章 防火地域等の外壁に設ける防火設備(準遮炎性能)
第4章 界壁等を貫通する風道に設ける防火設備(防火ダンパー等)
第5章 遮煙防火設備
第6章 その他の防火設備等
第3編 防火工法
第1章 防火壁を貫通する管等の遮炎性能
第2章 界壁等を貫通する管等の遮炎性能
第3章 防火区画等を貫通する管等の遮炎性能
第4編 防火材料
第1章 不燃材料
第2章 準不燃材料
第3章 難燃材料
第5編 一般構造
第1章 界壁の遮音構造
〔索 引〕



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533