既刊本できっと仕事に役立つ資料を紹介します!

気になる新刊・特集へ!


PDF図面をJWWデータに変換!新設 【図面変換お手伝いコーナー】


『建築材料・設備機器メーカーの情報検索』 大阪府建築士会

『建築物の防火避難規定の解説2012』 編著:日本建築行政会議 定価: 4,500円(本体4,286円+税5%)

■『建築大百科事典』 編集・発行:朝倉書店 編集:長沢泰、神田順、大野秀敏、坂本雄三、松村秀一、藤井恵介
  発行:朝倉書店 定価:29,400円(本体28,000円+税5%)

■『床面積の算定方法の解説』 編集・発行:日本建築士会連合会、日本建築士事務所協会連合 定価:525円(本体500円+税5%)

■『積算資料ポケット版 エクステリア+(プラス)』 編:建築工事研究会 発行:経済調査会 定価:3,600円(本体3,429円+税5%)

『建築工程表の作成実務 第二版』 編著:工程計画研究会 発行:彰国社 定価:3,780円(本体3,600円+税5%)

『造付家具設計図150選』 著:保苅隆 発行:井上書院 定価:10,500円(本体10,000円+税5%)

『日本建築関係図書』 図解社寺建築 各部構造 図解社寺建築 社寺図例

■『公共住宅標準詳細設計図集 第4版』
 編集:公共住宅事業者等連絡協議会 発行:創樹社 発売:ランドハウスビレッジ 定価:10,000円(本体9,524円+税5%)

■『特定建築物定期調査業務基準(2016年改訂版)』 編集・発行:日本建築防災協会 2019年10月1日(2016年改訂版第3刷) 定価:(本体5,500円+税)A4・343p
『特殊建築物等定期点検業務基準(公共建築物用)』
 監修:国土交通省住宅局建築指導課 発行:日本建築防災協会 定価:3,500円(本体3,333円+税5%)

■『特殊建築物等定期調査業務基準 改訂版』
 監修:国土交通省住宅局建築指導課 発行:日本建築防災協会 定価:3,500円(本体3,333円+税5%)

■『積算ポケット手帳 設計・見積資料 品確法に対応』
 編:建設総合調査会 発行:建築資料研究社 定価:3,570円(本体3,400円+税5%)

『建築設備設計基準 平成18年版』 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課
 編:(社)公共建築協会 定価:13,000円(本体12,381円+税5%)

■『日本の伝統色 その色名と色調 新版』 ■『すぐわかる日本の伝統色』 ■『日本の伝統色』
 著:長崎盛輝 発行:青幻舎 定価:1,575円(本体1,500円+税5%)
 著:福田邦夫 発行:東京美術 定価:2,100円(本体2,000円+税5%)
 編集・発行:ピエ・ブックス 定価:2,940円(本体2,800円+税5%)

『茶室 設計詳図とその実際』 ほか
 編著:14代千宗室、村田治郎、北村伝兵衛 発行:淡交社 定価:8,400円(本体8,000円+税5%) ほか

『建築構造設計基準及び同解説 平成16年版』
 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部整備課  発行:公共建築協会 発売:建設出版センター 定価:4,300円(本体4,095円+税5%)

『医療施設等施設・設備整備費補助金の概要〈平成15年度版〉』
 監修:医療関係施設対策研究会 編:月刊「厚生サロン」編集室 発行:日本厚生協会出版部 定価:\5,040円(本体4,800+税5%)

住宅地 戸建住宅 中古マンション総合版価格査定マニュアル 2005 ほか
 発行:不動産流通近代化センター 発売:大成出版社 定価:8,900円(8,476円+税5%)

免震建築物の技術基準解説及び計算例とその解説(戸建て免震)-平成16年改正告示の追加分・戸建て免震住宅を中心として-
 編集・発行:日本建築センター 定価:4,100円(本体2,000円+税5%)

《動物病院の経営と設計実例集》
 著:メディカルプラザ、西川芳彦 写真:伊東泰生 発行:学窓社 定価:7,350円(本体7,000円+税5%)

《木製建具デザイン図鑑(特別付録CD-ROM付) 》 編集・発行:エクスナレッジ 定価:4,830円(本体4,600円+税5%)

木造住宅工事仕様書 平成17年改訂(全国版)解説付 監修:住宅金融公庫 発行:住宅金融普及協会 他
 監修:住宅金融公庫 発行:住宅金融普及協会 定価:1,100円(1,048円+税5%)

平成17年版 建築工事標準詳細図
 監修:国土交通省大臣官房官 発行:建設出版センター 定価: 6,801円(本体6,477円+税5%)

最新 開発許可制度の解説
 編集:開発許可制度研究会 発行:ぎょうせい 予定価:4,500円(本体4,286円+税5%) 

《デジカメ活用によるデジタル測量入門》
 編著:村木広和、田中成典、古田均 共著:北川悦司、野田肇 発行:森北出版 定価:2,520円(本体2,400円+税5%)

現場実務シリーズ 2《新編電気設備工事 施工計画書集成》
 著:日本電設工業協会技術委員会 発行:日本電設工業協会 発売:オーム社 定価:3,780円(本体3,600円+税5%)

《格子の表構え》_和をきわだたせる意匠_ 編集・発行:学芸出版社 定価:5,775円(本体5,500円+税5%)

《すぐに役立つ建築の規矩術 増補新版》 著:中原靖夫 発行:理工学社 定価:3,675円(3,500円+税5%)

《建設業経理事務士3級 建設業経理事務士2級 建設業経理事務士1級》

《古建築の細部意匠》 著:近藤豊 発行:大河出版 定価:3,150円(3,000円+税5%)

《新道具曼陀羅》 文:村松貞次郎 写真:岡本茂男 発行:毎日新聞社 定価: 4,988円(4,750円+税5%)

《RC建築物躯体の工事監理チェックリスト 第2版》
 編:日本建築構造技術者協会 発行:技報堂出版 定価:3,990円(3,800円+税5%)

《ネットワーク手法による現場で生かす工程管理》 著:高谷勝 発行:理工図書 定価:2,940円(本体2,800円+税5%)

★塗装関連書籍!
《塗装工事の知識 増補改訂2版》 著:高橋孝治 発行:鹿島出版会 定価:2,940円(本体2,800円+税5%) 他4点

《コピーで使える様式集 労働安全衛生法》
監修:厚生労働省労働基準局安全衛生部 発行:三信図書 定価:3,990円(3,800円+税5%)

《コピーで使える様式集 労働基準法 解説・様式・記載例全一冊》
監修:厚生労働省労働基準局安全衛生部 発行:三信図書 定価:3,501円(3,334円+税5%)

★建築大辞典 第2版 普及版
著者・編者・訳者名 彰国社編/ 編集委員 青木 繁・阿部公正・伊藤鄭爾・犬塚恵三・内田祥哉・岸谷孝一・城谷 豊・土田 旭・
長倉康彦・渡辺敬三(50音順)
定価:16,800円(本体価格 16,000円+税5%)

★建築大辞典 第2版 特装机上版
著者・編者・訳者名 彰国社編/ 編集委員 青木 繁・阿部公正・伊藤鄭爾・犬塚恵三・内田祥哉・
岸谷孝一・城谷 豊・土田 旭・長倉康彦・渡辺敬三(50音順)
定価:52,500円(本体価格 50,000円+税5%) 2090P 27cm

★プロのノウハウ(2色刷)《建築と音のトラブル》
 著:田野正典、中川清、縄岡好人、平松友孝著 発行:学芸出版社 定価:2,415円(2300円+税5%)

★在庫希少今がチャンス!絶版寸前!《日本建築史図録 全六巻》 著者:天沼俊一 発行:東京堂出版
 定価:137,621円(本体価格:131,068円+税5%)  B5・2800p(上製セット箱入り・分売不可)

★木造建築工事標準仕様書平成16年版 編集・発行:公共建築協会 定価:4,000円(3,810円+税5%)A5・289p

★日本古建築細部語彙 社寺篇 編集・発行:綜芸舎 定価:(900円+税5%)

★住宅の保守管理の手引 編著:鹿島建設建築設計本部 発行:鹿島出版会 定価:1890円 (本体1800円)

★木造の詳細 1.構造編 2.仕上げ編 3.住宅設計編 4.建具・造作編 発行:彰国社

★和風建築シリーズ 1.床の間 2.門 3.茶室 4.玄関 5.外壁の意匠 6.屋根 7.座敷 8.和風の装飾 発行:建築資料研究社

★《実務最優先・天空率》_JW-CAD4で学ぶ_特別付録CD-ROM・Jw-cad Ver.4.03d
 著:JAIC 発行:エクスナレッジ 定価:(3,200円+税)

★《茅葺茶室 施工の全プロセス》 編:新学芸和風建築叢書 発行:学芸出版社 定価:(4800円+税)

★《建築工事費概算算出法 改訂新版》  著者: 猪野勇一 発行:彰国社 定価:1,937円(本体価格1,845円 +税)

★《木造住宅[私家版]仕様書架構編 改訂版》
 著者:松井郁夫、小林一元、宮越喜彦 発行:エクスナレッジ定価:2,940円(2800円+税)A4変型

★わかりやすい 木造設計の手引_構造計算のポイントと実践例_

★JV制度Q&A 改訂3版 すぐ役立つJ・V工事の現場実務(全訂新版)>10008号

大龍堂通信<■2004 建築申請memo ◆2004 建築消防advice ●図解建築法規 2004>通巻2245号
 ■編集:建築申請実務研究会 発行:新日本法令出版 定価:(税込)3,885円
 ◆編集:建築消防実務研究会 発行:新日本法令出版 定価:(税込)4,305円
 ●編集:国土交通省住宅局建築指導課 発行:新日本法令出版 定価:(税込)2,940円

★<《屋根防水層の選び方と納まり》_CS 式カードによる_>10007号
 著者:建築業協会 発行:新建築社 定価:[本体¥8,000+税] 円

大龍堂通信<2004・建築工事共通仕様書、2004・建築設備工事共通仕様書・特記仕様書CADデータ付き>通巻2279号
 各巻・監修:(社)日本建築家協会 発行:大阪府建築家協同組合 定価:4,800円(税込) 発売中!!

★公共建築協会・発行図書<仕様書・標準図・工事監理等・建築設計・構造>10005号

★大龍堂通信<●建築知識2003年09月号 /■建築技術2003年09月号>通巻1757号
 ●_建築基準法の最新改正を総まくり大詳解!天空率&シックハウス&構造・防耐火etc.特別付録[小冊子]最新改正建築基準法・
 法・令・告示ポケットブック_編集・発行:エクスナレッジ 定価:1,680円(1,600円+税)
 ■_シックハウス法【換気】攻略の知恵_編集・発行:建築技術 定価:1,850円(1,762円+税)

★<月刊「建築知識」2003年6月号__特集:7月1日[シックハウス法]施行_シックハウス[法規+建材+換気]完全攻略本>10004号
 編集・発行:エクスナレッジ

★<建築基準法に基づく京都市告示・条例等[追補版]・4月1日施行分>10003号
 編集・発行:大龍堂書店

★<耐火防火 認定検索集>10002号
 編集:新日本法規出版 編集部 発行:新日本法規出版 定価:本体価格8,000円+税

★<コピーで使える新版・建設工事安全衛生の手引>10001号
 編著者: 建設労働安全衛生研究会 判型: A4判(ファイル式) 発行:清文社 定価:本体価格:3,600円+税